いろんな色があってよろしい 戻る 次へ

雪の京都は伏見稲荷とかどうですか?金閣寺?貴船?それはマスコミあたりに任せたらいいんじゃないです?の写真

2019.01.27(日) 09:43

いろんな色があってよろしい

この写真を含む活動日記

91
0

02:48

5.6 km

358 m

雪の京都は伏見稲荷とかどうですか?金閣寺?貴船?それはマスコミあたりに任せたらいいんじゃないです?

京都市 (京都)

2019.01.27(日) 日帰り

一月の末に近畿に寒波が襲来して京都市内でも積雪がありました。 ちょうど予定が空いたし折角なんで雪の京都でも行ってみようかなと思いまして。で、さあどこにいこう? 雪の京都って人が増えるんですよね~よく金閣寺とか新聞やニュースで見ません?人も渋滞が起こるくらい来られますよ? 貴船神社もキレイなんだけどいかんせん遠いし人も多いしプロのカメラマンも多いしガチっぽい人が多いしね~ 人が少なくて風情があって京都らしい場所・・・・お!?1つありましたよ!伏見稲荷です!! 世界でも屈指の観光地なのに人が少ないとか何言ってんの!?っと思われるかもしれませんが甘いですね! 伏見稲荷は稲荷山、山なんです!観光客の方々はバスツアーとかで来る人が多いのでガチでそんなに石段歩いて山頂まで行く人は少ないですからね~皆さん観光客の方は8割方おもかる石付近まで、行っても展望台付近まで、山頂(一の辻)まで行かれる方々は殆どおられません。久々に行くか~伏見稲荷! ・・・・まあ単純に行き易いから行くんだけどねwwさあさくっと行ってみましょう!(・ω・)ノ まあ写真の通りですね~雪の白と鳥居の朱色の美しさに満足ですね!ちょっと朝遅れて行ってしまったので雪が溶けてしまうんじゃないかと若干ヒヤヒヤしましたが何とかなりました。そこまで雪が積もっていなかったので石段も雪で滑るなどのことはなくちょうどいい感じでしたね。でも帰るころには雪が溶けだしていて鳥居の上の雪が解け始めて傘かカッパが欲しかったですね~ YAMAP見てるような方々は山頂までの石階段なんて何ともないでしょう~稲荷のトンネルがひたすらに続くので物珍しさに疲労なんて感じにくいと思いますよ!昼間に行くと鬼のように人が多いので自分のオススメは朝か夜ですね!以前に深夜に登ったレポを上げてるんで参考までに(?)ご覧になられてはいかがでしょうか? 前回日記 https://yamap.co.jp/activity/2229889 伏見稲荷は稲荷山を含めて聖域ですからね~道中にゴミ箱は基本的にないしトイレも少ない。また写真撮影不可な箇所や場所とかもあったりしますので節度と大人のマナーを持って気持ちを凛として行って下さいね!