両側を削って作られた土橋。尼子・毛利戦での負傷は鉄砲によるものが7割だったらしいので、ここを抜けるのは決死の覚悟が必要! 戻る 次へ

白鹿城-社日山-常福寺丸-真山城-高坪山 旧道を彷徨うの写真

2019.01.13(日) 13:56

両側を削って作られた土橋。尼子・毛利戦での負傷は鉄砲によるものが7割だったらしいので、ここを抜けるのは決死の覚悟が必要!

この写真を含む活動日記

183
0

05:16

10.7 km

720 m

白鹿城-社日山-常福寺丸-真山城-高坪山 旧道を彷徨う

松江市 (島根)

2019.01.13(日) 日帰り

未踏の社日山、常福寺丸、高坪山方面の旧登山道と、真山城二の床跡の石積確認、2度失敗した寺床→遍照寺谷→分岐看板にチャレンジした。 踏み跡が少なく荒れ気味の山中を進むと小学校の裏山などを思い出し懐かしい感じがした。 天気も良く初めて登山者(3組5名)と出会った。 <今回の経路 ★=初コース>  ①法吉公会堂からうぐいす団地先の登山口より小白鹿城-大黒丸-白鹿城へ ★②白鹿城から神田丸、社日山を経由して下山。 ★③常福寺から常福寺丸を経由して真山登山口へ。  ④真山城-三ヶ峰-鳥の子山-遍照寺跡へ下りて戻る。 ★⑤白鹿谷分岐から-遍照寺谷経由で寺床へ  ⑥寺床から来た道を分岐へ戻る(また失敗...)  ⑦大高丸-分岐を西法吉方面へ ★⑧西法吉へ向かわず高坪山方面の旧登山道を下りる  ⑨高坪山へ登って戻る。  ⑩鶯谷経由で法吉公会堂へ戻る。 今までガーミンの自動ポーズをオンにしたままでは軌跡が残らない場所があったが、オフにして高坪山等も記録できた。 社日山、常福寺丸、高坪山方面の旧登山道は、荒れ気味で眺望も良くなくオススメしません。