YAMAP / ヤマップ
画像

御在所岳の写真

ロープウェイ この岩場の上の鉄塔はどうやって建てたの?

この写真を投稿したユーザー

Dragon
ID: 716964

きれいな景色をたくさん見たくて、週末になると山へ出かけます。ついでに命の洗濯や健康維持に繋がれば…と思っています。 ・中部地方の山をメインにソロで登ることが多いです。 ・遠くの山へ行くときは、愛車の軽バン🚐で車中泊の旅をして行きます。 ・できるだけ周回ルートを選びます。 ・冬はスキー、スノボの方が多くなります。 ・山バッジ(ピンバッジ)を集めています。 ✳️YAMAPは2019.5から使用しています。 ✳️辰年にちなみ、2024.1からユーザー名をb-DragonからDragonに変更しました。

この写真を含む活動日記

写真20
もらったドーモ44
02:49
5.0 km
893 m

御在所岳

御在所岳(御在所山)・雨乞岳(三重,滋賀)

2024.02.12 (月)日帰り

Dragon
Dragon

冬の御在所岳をロープウェイ利用でスノーシューハイクしてきました。 大賑わいのスキー場を横目に、スノーシューコースを黙々と行くのも少し乙かも知れません。 コース スノーシューコースは、圧雪されて平で、所々雪が切れてコンクリートが見えていました。こんな状態ならスノーシューは不要でチェーンスパイクで十分かな。でも折角スノーシューを準備してきて悔しいので、あえて装着して、不必要にコース外を歩いたりもしました。 景色 山頂付近はガスのため視界はほとんどありませんでした。でも昨夜から今朝にかけて、少しだけ降雪があったようで樹氷がきれいに仕上がっていたのは救いでした。 下山後、麓の天気は快晴でした。よくあることですね。