YAMAP / ヤマップ
画像

午後の紅茶野鈴ヶ岳の写真

天然エアコン効き過ぎてすぐ冷える🔜

この写真を投稿したユーザー

アキラ次第
ID: 304078

チャレンジ好きな少中年な子供大人。 初めての縦走が槍ヶ岳→北穂高ソロなダメな基本 二度目の縦走は北穂高→西穂高ソロなダメな見本 それでもやるか⇆やらないかは自分のための資本 百名山が半分終わったので今年からは登りたい⛰に🏃‍♂️基本ソロは全力山行、即ち無酸素(運動)最近歩荷💼 20代でユーラシア大陸横断、アメリカ大陸横断🌏 30代でオートバイ、自転車ロングツーリング 40代で登山にハマり日本(主に名古屋)が大好きになり国内濃くなくない人生を旅する。 趣味ーランニング、ボルダリング、登山 人生はチャレンジだ!ライブだ!ダイヴだ! 産まれ落ちたこの世界は自分次第。 一度しかない人生。何もしないなんて。 儚く刹那でも続くから。から自分次第! ⚠️フォローするのは基本出会った事がある人、又はヤバい人オンリーです。

この写真を含む活動日記

写真9
もらったドーモ268
02:39
8.4 km
902 m

午後の紅茶野鈴ヶ岳

三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭(岐阜,滋賀,三重)

2023.11.23 (木)日帰り

アキラ次第
アキラ次第

朝起きたら二日酔い🫣だから二度寝!! でもせっかくの祝日だからアフタヌーンティーしたかったの🫖ドライブして昼過ぎに滋賀県で雰囲気の良さそうな場所見つけたので車を停めて入って行ったの(登山口) ティーラウンジがちょっと遠くて600mぐらい登った場所(茶野)少し疲れるんだけど! でももうちょっと行ったところに展望台(鈴ヶ岳)があるって言うからタダだし行ってみた。ここもエアコン(天然)が効き過ぎてちょっと寒かったな。 うん、でも全体的にナチュラルウッドでオープンな感じの店内(山だろ) しかも祝日なのに空いてて静かで気に入っちゃった❤️ちなみに飲み物食べ物は持ち込みオッケー!だからホント皆んなにおすすめ! まっ、言い方次第! そして午後からの鈴鹿登山はスピード次第⛰️ それがアフタヌーンT(登山)☕️🤣