道宗道最高峰登頂!😆 戻る 次へ

初秋の道宗道 つくばね山・縄ヶ池・高落場山・高清水山・杉山の写真

2023.10.03(火) 10:43

道宗道最高峰登頂!😆

この写真を含む活動日記

56
70

06:26

18.3 km

1162 m

初秋の道宗道 つくばね山・縄ヶ池・高落場山・高清水山・杉山

高清水山・高落場山・八乙女山 (富山)

2023.10.03(火) 日帰り

道宗道(どうしゅうみち) 室町時代、五箇山行徳寺で浄土真宗の教えを広めていた赤尾道宗という僧が、井波町瑞泉寺の蓮如上人の元へ参拝する為に毎月通ったとされる全長約37㎞程の山岳古道。 現代では閑乗寺公園から八乙女山へ登り、そこから南方へ峰伝いにある道宗道最高峰・高清水山を目指し、高落葉山からつくばね山へ降りる約半分ぐらいの距離にしたコンパクトコース(全長約19㎞)が流行っている…らしい? 前々から道宗道を歩いてみたいと考えていたのですが、クルマを下山ポイントにデポる為のお相手がなかなか見つかりません、誰か🦍と一緒に道宗道縦走しようず! この日は夕方から予定があり、あんまり高いお山には行けないのでなんとなしに道宗道南側を攻めてみましたよ!😃 名所らしい縄ヶ池にも寄ってみましたが…時期が悪かったようでした😅 ちなみに10月03日は"登山の日" 語呂合わせ記念日ですね~🗻