YAMAP / ヤマップ
画像

磯砂山の写真

バラエティ樹林帯…一本南国っぽいのが

この写真を投稿したユーザー

山おじ
ID: 3326032

2023/07/30 🆗初登山(千丈ヶ嶽833m) 2023/09/01 🆗目標①西穂独標(2701m) 202?/??/?? 🔜目標②ジャンダルム(3163m) ------------メモ------------- 登りたい山リスト 01.青葉山(福井県) 🆗(2023/9/25) 02.氷ノ山(兵庫県)🆗(2023/11/3) 03.ジャンダルム(長野県) 04.甲ヶ山(鳥取県) 05.雪彦山(兵庫県) やりたいことリスト 01.テント泊 02.活動時間1日7時間以上の登山🆗(2023/11/3) 03.YouTube開始 04.YouTubeコラボ(始めてないけど) 05.YouTube登録者10人(始めてないけど) 06.5人以上で登山 07.10人以上で登山 08.コスプレ登山 09.山でクッキング 10.雪山登山 欲しいものリスト 01.テント 02.シュラフ 03.ガスバーナー🆗(2023/10/6) 04.ヘルメット 05.ザック50L 06.アイゼン

この写真を含む活動日記

写真38
もらったドーモ44
04:12
5.4 km
489 m

磯砂山

磯砂山(京都,兵庫)

2023.09.18 (月)日帰り

山おじ
山おじ

19kgザックを背負って、2度目の磯砂山に行ってきました。 前回とは登山ルートを変えて挑戦したんですが… 目的の登山口と違う場所に着いてしまい 距離的にも当初の予定と同じ様な山行距離だったので そのまま違う場所から登山スタート▶️ 前回は中々険しい山道だったんですが 今回は舗装道路と階段ルートでとても歩きやすい登山道でした。個人的には険しい方が好みです。 今日は新たに会社の同僚が1人増えて 先輩、後輩、僕の3人パーティ❗️ 新メンバーの後輩は若い為、スルスル登っていく… やっぱり若いなぁと感心 頂上は何度来ても満点の大パノラマ展望 無料の望遠鏡もあり自宅どこかな? あの施設ここかな?と探索タイムや 他の登山ルート探索したり頂上でまったり休憩 遠くで雨雲を発見し、コチラに近づいて来そうなので急いで撤退。 下山の階段はスピーディーに下りれるけど… 足腰への負荷がスゴイ… 後輩は下りがきつかったらしく 急遽その辺の落ちた枝でトレッキングポールを準備 その後、雨に打たれることなく無事に下山することができました。 下山中は重量ザックの負担でやっぱり肩が痛くなったけど、疲労を感じるタイミングが少しずつ伸びているので筋力アップしているのを実感してます💪