YAMAP / ヤマップ
画像

呉石山の写真

分かりにくいが、ここは青テープが正解のようだ。

この写真を投稿したユーザー

ta3net
ID: 9954

ta3net (タミネット) おもに四国の山を登っています。 山好きのシニアです。 2020/11/22 四国百名山 完登 2021/12/04 分県登山ガイド(徳島県) 完登 【愛車紹介:登山に車は欠かせません】 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3467310/car/3307704/profile.aspx

この写真を含む活動日記

写真16
もらったドーモ98
00:46
1.1 km
50 m

呉石山

四国遍路その18(愛媛,香川)

2023.08.20 (日)日帰り

ta3net
ta3net

愛媛県の呉石山に行ってきました。 愛媛ゆうゆう山歩きという本にのっている山です。 愛媛ゆうゆう山歩きの完登挑戦中ですので、行ってみることにしました(64座目)。 時々思い出したように登ります。 呉石山は呉石高原の手前にあります。 半日時間がとれた関係で、頂上直下まで、車で行くコースにしました。 堀切峠から林道呉石境目線を行きますが、法皇トンネルの上あたり(産廃関連の建物がありますが)まではいいコンディションの林道ですが、そこをすぎると、舗装道ですが、穴が多い荒れ気味の林道になります。パンク注意の道です。 しばらく、林道を進んで、このあたりかなというところから、とりつきました。 入口に赤テープの類はありません(ケモノの頭蓋骨がおいてありました)。 適当に坂を登り、尾根にでると赤テープがありました。 あとは、尾根づたいに進むと、頂上がありました。 尾根筋には赤テープがあります。 頂上は展望がありませんが、三角点がありました。 さらに、尾根をまっすぐ、進んでいくと、林道に下りることができました。 しばらく、山に登れておらず、心身ともに不調をきたしている感じです。 今日は、短時間ですが、山に、登れてよかった感じです。