YAMAP / ヤマップ
画像

2023.07.29〜30 小屋泊デビュー岩手山!の写真

あらこんなものが

この写真を投稿したユーザー

みんち
ID: 1830351

2020.12YAMAP開始。 プロフィール写真  鳥海山(大好きな山となりました) 鞍掛山 キャンプが好きです。 山も好きになりました。 スキーも温泉も好きです。 2023年〜やりたい事 登りたい山 鞍掛山から岩手山のモルゲンロート 4/9 岩手山で避難小屋泊 夕日と朝日 7/29.30 飯豊山でテント泊 岩手山 50kmトレイル 8/10〜12 秋田駒ケ岳リベンジムーミン谷 7/2 姫神山からの朝日 三ツ石山ナイトハイク 鳥海山再び 五葉山 栗駒山 金ヶ崎駒ヶ岳 岩手山ふもとっぱらキャンプからの岩手山 早池峰縦走 山メモ ちょい登山 東根山  7つ森 蝶ケ森山 金勢山

この写真を含む活動日記

写真57
もらったドーモ51
12:52
18.2 km
1580 m

2023.07.29〜30 小屋泊デビュー岩手山!

岩手山・黒倉山・鞍掛山(岩手,秋田)

2023.07.29 (土)2 DAYS

みんち
みんち

小屋泊デビューです。 娘と予定してましたがフラれ、ソロデビューです。 ソロになったことで、来週予定している50キロトレイルの下見もかねて網張から鬼ヶ城経由の八号目避難小屋へ。 網張からリフトで楽しようと遅い時間に出発したらリフトやってない(調査不足でした。リフト運営日時はホームページで確認可能) 体力削られまくり、慣れないザックの荷物の総重量は15キロを超え、感想は。。。 「無理ー!重たーい!笑笑」 よし、次はいろいろ削る! 体力削られないように💦 やっぱりやってわかること、やらないとわからないとことたくさんありますね!(単なる計画不足) 8号目避難小屋は20時消灯。 なんとかギリギリ受付済ませ、楽しみにしていたぬるくなっていたビールを飲み就寝。 (水場で冷やしてる人いました。次は時間に余裕を持って夕飯も楽しむ😭) それでも鬼ヶ城からの夕陽は素敵な景色で、良き思い出となりました。 次の日、ご来光は遠くの雲の影響であまり見れませんでしたが、それでも格別な景色でした🌅 頂上からは早池峰山、鳥海山も見えました。 天気に恵まれた♫ありがたやー。 早々下山し、今年こそは泊まりたい岩手のふもとっぱらキャンプ場(焼走り国際交流村)の温泉へ。 現在はポンプの関係で温泉ではなくなってましたが大好きなサウナをゆっくり楽しみました。 入浴600円 生ビール550円 ソフトクリームミニ 250円 支所前食堂のホルモンを持ち帰り、自宅でビールと一緒に堪能しました♫ ホルモン3人前2,100円