白い耐火煉瓦が残っていました。 戻る 次へ

奥山谷出合から桧塚奥峰への写真

2023.07.21(金) 09:07

白い耐火煉瓦が残っていました。

この写真を含む活動日記

49
52

06:51

10.8 km

1050 m

奥山谷出合から桧塚奥峰へ

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 (三重, 奈良)

2023.07.21(金) 日帰り

天気予報は曇り時々晴れ、これだけ暑いと曇りの方が山登りも涼しくていいかも~。 山友さんから沢歩きを勧められたりしているけど、尾根歩きが好きなので、暑くても尾根をマイペースで登ります。 今回は桧塚奥峰へ行くことに。 木屋谷川沿いの登山道を通って奥山谷出合まで歩き、そこからはオリジナルコースで奥山谷右岸の尾根を登って判官平(ホウガンタイラ)へ。そこから桧塚奥峰へ向かいました。 桧塚奥峰山頂に着いた途端、ガスが流れてきて真っ白に~気温18℃と寒いし、コバエのような虫が沢山寄ってきたので早々、下山することにしましたが、途中の絶景尾根でガスも流れて虫もいなくなったので、再び休憩してから、マナコ谷コースで帰ってきました。