YAMAP / ヤマップ
画像

内裏山・直谷城(長崎県佐世保市)の写真

矢石場へは行けそうになかったです

この写真を投稿したユーザー

おちけん
ID: 135384

低山ピークハンターを目指してます(かなり大袈裟)😆 数年前より、山の師匠に連れられ 富士山、八ヶ岳、穂高岳、那須岳、立山 と登って来ました。 人が集まる山々は、魅力あふれる所ばかりで、今後も行きたいと思ってます。 一方でこの頃は、安い・近い・静かな近隣の低山に登ってます。 基本的に、なるべく車で近づける所は、ギリギリまで行くようにしています(^^) 磐田市4山、コンプリート! 湖西市4山、コンプリート! 袋井市4山、コンプリート! 掛川市17山、コンプリート! 森町10山、コンプリート! 浜松市153山の内、あと64山! (内訳)    西区5山の内、あと1山!    北区34、コンプリート!    浜北区2山、コンプリート!    天竜区118山の内、まだ55山💦 (山頂が境界を跨っている山はそれぞれにカウントしてあります。あと、境界が微妙な山は、勝手にカウントしています。YAMAPいつのまにか山増えてる〜😭……と言いつつ、YAMAPに山頂申請を累計8山しました〜😆)

この写真を含む活動日記

写真26
もらったドーモ10
00:58
1.1 km
73 m

内裏山・直谷城(長崎県佐世保市)

唐津市 相知町エリア(佐賀)

2023.07.13 (木)日帰り

おちけん
おちけん

長崎・佐賀・福岡県へ行ってきました〜! 福岡空港から吉野ヶ里遺跡、佐賀城、平戸城へ行き宿泊 翌日は平戸瀬戸をホテルの(なんと)無料クルージングで満喫した後に田平天主堂へ。その後内裏山に到着です。 直谷城跡に内裏神社があるので内裏山と言われているのかな? 平安からあるお城みたいです。 松浦氏には志佐氏、佐志氏がありややこしいですが、志佐氏のお城のようです。 安徳天皇が落ち延びた伝説が日本全国にありますが、ここもそのようです。 急峻な崖に囲まれたお城ですが、3回も落城した事があるみたいで驚きです。 岸岳・城へつづく