YAMAP / ヤマップ
画像

築地に始まり・・・・輪島。金沢巡り旅の写真

お化粧直し中の大谷寺

この写真を投稿したユーザー

飛べない雀
ID: 345055

山の花を、写真に収めています 卓球、筋トレ少し 頑張って、山に行こうと思っています。

この写真を含む活動日記

写真35
もらったドーモ0
07:21
22.0 km
199 m

築地に始まり・・・・輪島。金沢巡り旅

金沢市(石川)

2018.10.17 (水)日帰り

飛べない雀
飛べない雀

孫の七五三の、お祝いにかねて、一度は、行きたかった。築地場外市場の食べ歩き。 栃木県宇都宮にある。未知なる空間と、呼ばれた地価採掘場跡,壁面に残る手堀時代のツルハシの跡が残り まるで地下神殿は、インディ・ジョ-ン、ズの世界観で幻想た的な空間をかもしだしている。 人気の列車「花嫁のれん」花嫁が幸せになるようにと、婚礼の日にのれんを贈る風習です。和と美のおもてなし をコンセプトに北陸の工芸である輪島塗や加賀友禅をイメ-ジした列車に感動である。風情かある和倉温泉 能登各地で行われる、神輿のお供にキリコと呼ばれる大きな、御神灯が氏子たちで、担ぎ練り歩くそうです。 切子灯篭を縮めて,切子といわれます。豪華絢爛で、能登の心意気を感じます。切子を薩摩キリコと恥ずかしい 間違いでした。能登金剛と呼ばれる景勝地の巌門、松本清張の「ゼロの焦点」有名なロケ地である。 輪島と言えば日本三大朝市のひとつで、目的のひとつでもあった。ノドクロやフグや新鮮な魚がいっぱい おばちゃん達、会話しながら、楽しい買い物、輪島に着たら、輪島塗のハシもほしいと、買い物三昧 天気も恵まれて、金沢へいこう。