YAMAP / ヤマップ
画像

生駒の麓、上四条・客坊・五条・枚岡梅林縦走の写真

このあたりは枚岡梅林から来たことあります

この写真を投稿したユーザー

kurosiroko
ID: 307865

生駒山、二上山、金剛山を中心に関西の山歩きをしています。 定番のコース専門。たまに脱線してへとへとになって帰ります。 駅から登山口までの舗装道路は苦手。登った山の種類はまだ少ない。 ※可愛い名前だけど、おっさんなのでご注意。

この写真を含む活動日記

写真94
もらったドーモ0
04:51
8.5 km
477 m

生駒の麓、上四条・客坊・五条・枚岡梅林縦走

生駒山・神津嶽・大原山(奈良,大阪)

2018.10.14 (日)日帰り

kurosiroko
kurosiroko

縦走と言っていいのか怪しいですが、鳴川谷から枚岡公園へつながる道があるのか、以前から確かめたかったので行ってきました。 鳴川谷のスタートは「旧春日神社跡」、ここから「東大阪郷土博物館」を経由し、「枚岡公園の梅」林がゴール。 そこから一旦神津嶽にあがり客坊谷で下山するので「博物館」に乗り物を置いていけば楽に帰れますが、鳴川谷まで徒歩で行ったこと無いので、スマホで瓢箪山駅前の駐輪所(バイク)を見つけ、そこから歩いて登りました。ミニバイクは1日200円です。 途中で道を間違え客坊谷コースよりも北側の道に来てしまいました。戻るのも面倒くさいので、そのまま行きました。 ちなみに「旧春日神社跡」から行く場合は、神社跡すぐ横の「Cafe木」の看板の橋を渡って行きます。「Cafe木」へは「つきあたりを左に下りる」と書いてますが、「博物館」方面は「つきあたりを右」に登ります。すると「布団太鼓」の写真のあたりにたどり着きます。この日は日曜日でしたが、この辺りの祭りの宵宮だったようですね。 「つきあたりを右」に登り、どこかを左折。間違うと行き止まり。写真の白いきれいな家まで来ると正解。横の細い道を進む。ここらは景色が抜群。 このまま真っすぐ行くと「東大阪郷土博物館」に辿り着きます。私は途中で山側の道に登りました。 「東大阪郷土博物館」から客坊谷ハイキングコースを登らず、さらに北上します。「通行禁止」の看板がありますが通行出来ます。(確認済み) すぐにグランドが現れます。昔は池だったそうです。グランドの奥に道があるらしいのですが、どうせ蜘蛛の餌食になるだけなので行きません。 さらに進むと左手に墓、右に池がある。二年ほど前にここまでは来ました。ここからが今日の本題。そういえばこのあたりに「大池神社?」なんかこんなような名前の神社があるはずですが、確認するのを忘れました。 しばらく歩くと突き当りになり北上できまない。西側に降りる道があるので降りて行くと「市杵嶋姫(いちきしまひめ) 神社」がありました。お姫様にご挨拶して少し降りると、北側への小道がありました。ここでYAMAPを確認。正解のようなので進んで行くと五条町のタンクに到着。ぐるっと回ると「五条八幡宮」がありました。 すでに廃神社のはずですが、地元の方々が祀っているようです。 ここからは少し住宅街を歩きます。途中に「水走家の墓塔」の案内もありましたが、道を間違えたようで辿り着けませんでした。ここは以前、道を探してる最中に偶然辿り着いたことがあります。その時は「水走家の墓塔」というものがあることすら知らずに来ました。 この近くにもきれいにかたずけられた祠のあとがありました。そこへ登る階段はミカン付きのミカンの枝で防がれて登れませんでした。行かない方がいいのでしょうね。 このあたりは以前、枚岡の梅林から歩いて行ったことがあるので、ここで一安心。どんどん突き進んで「枚岡梅林」に到着。これで「鳴川谷」と「枚岡神社」がつながりました。これでコース幅が広がりそうですが、「博物館」から「枚岡梅林」まではお手軽という感じではないですね。写真ばかり撮ってたせいもあって時間もかかりました。 残念なのは「枚岡梅林」、梅の木が全部抜かれてました。残念でなりません。 「暗渓支渓」から「七曲」への「神津嶽コース」も「迂回のお願い」という標記がかかってたので行けませんでした。 しかたなく神社の方へ。枚岡神社もこの日が宵宮で月曜日が本宮。参道に出店も出てました。 そういえば枚岡が祭りの時に生駒に来ることが多いです。狙ったわけじゃないです。むしろ人ごみは避けたいから。 たしか枚岡神社は年末にも笑いの祭り(?)があったと思います。 ここから久しぶりに中の谷の階段を上る。「枚岡梅林」にもいた外人の四人組もここから登ってました。やっぱりきつい地獄の階段。 枚岡展望台は子供たちの遠足で占領されてたので、早々と神津嶽へ。時間がかかったおかげで神津嶽でちょうどお昼時になりました。 神津嶽からは「らくらく登山道」で「みはらし広場」を経由し「客坊大橋」へ。「せせらぎ広場」で休憩して「客坊谷Hコース」を下山。ここからの下山は初めて。意外と緩やかで降りやすい。 おや?「世界が平和でありますように」が増えてるような気がする。これだけ多いとなんかなぁ。。。 このあとのアスファルト道は、この日一番きつかった。すいすい降りて行く人がうらやましい。 最後は「瓢箪山稲荷神社」のお稲荷さんと花草さんにご挨拶して帰りました。御朱印帳持って来たら良かった。 軽い散策のつもりでしたが、そこそこ距離はありました。登りが少ないんで楽でした。