YAMAP / ヤマップ
画像

紅葉で有名な石鎚山に登る。の写真

笹を掴みながら必死に登ります。

この写真を投稿したユーザー

桐一葉
ID: 415260

登山を初めて30年、最初は四国の山々を登っていましたがいつしか百名山と温泉の山旅を重ねているうち、荒島岳に登頂してひと区切りつけました。 これからはその山が持つ一番魅力的な時期に登山をしたり、アルプスの雄大な縦走をのんびり楽しみたいと思っております。

この写真を含む活動日記

写真38
もらったドーモ0
06:01
7.5 km
750 m

紅葉で有名な石鎚山に登る。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森(愛媛,高知)

2018.10.09 (火)日帰り

桐一葉
桐一葉

紅葉では四国一の天狗岳から弥山に東稜尾根を登る。 三連休は混むので平日にしたが9時に土小屋の駐車場に着いたらすでに満車状態でした。 第三ベンチまでは一時余りでここから通行禁止の看板のある東稜尾根を登って南峰から天狗岳、弥山(石鎚山山頂)に周遊する。 帰りは整備された快適な登山道を下る。 南峰直下の岩場は上級者同行でないと難しいので看板どうり初心者には難しいので立ち入らないのがいいでしょう。 登れなくても引き返しの下山も危険なので登る人は少ないです。 軌跡は忘れて帰る車で保存さしたので参考になりません。