YAMAP / ヤマップ
画像

シライトソウ咲く鞍岳、そしてツームシ山へ。の写真

馬酔木の中をてくてく。

この写真を投稿したユーザー

rebi
ID: 194134

出身は北関東。若い頃は東京。のち相方の出身地である九州へ。 福岡在住。雷山井原、背振山が近くです。時々、久住や九州各地へも。たまにアルプス。自分の記録の為にYAMAPを始めました。皆さんの楽しんでいる様子に元気を貰っています。

この写真を含む活動日記

写真47
もらったドーモ66
04:27
5.3 km
323 m

シライトソウ咲く鞍岳、そしてツームシ山へ。

ツームシ山・鞍岳(熊本)

2023.06.03 (土)日帰り

rebi
rebi

登山サークルで阿蘇への一泊登山です。 まずは鞍岳へ。 子岳女岳雄岳(鞍岳)とファミリーな山。 山頂近くの駐車場から登ります。😅 馬酔木とドウダンツツジの大きな木の間を進むと子岳。景色が最高!こじんまりとした山頂はまさに子岳。 女岳の細ーい山頂碑は道の真ん中に。😳 そこに至る緑の草原にはシライトソウがそこここに沢山。😍🤩💕 なんとも爽やかな季節の爽やかな景色✨🌿 堪能。 鞍岳にはひと登り。 360度の絶景❣️ 阿蘇の涅槃像がちょっと縮んで見える⁈ そしてツームシ山へは花コースを選択。 ミヤマキリシマの木がこんなに多かった? 花は終わっていましたが、その多さに季節をあわせてまた来てみようと思うのでした。 前回の記憶は十五年も前!😱 木々が育っていましたね〜。オソロシイ。 ほんのひと登り!と記憶していたツームシ山頂への道を、喘ぎながらやっと登り頂上。 遠く湧蓋山やくじゅうまで見えて。 明日登る烏帽子岳はどれ? ここの山達はどこもほっこり優しい😊 女岳の下の岩のある先端でお昼寝していたお兄さんがいたが、気持ちわかる〜。☺️ 今度は下から登ってみたいですね。 今日はグリーンピア南阿蘇に泊まります。 旅行のようですね〜。😄😊✌️