YAMAP / ヤマップ
画像

意外に苦戦した葉山(畑~岩野周回)の写真

山菜の味噌汁と茶そば(上にのっているのは山菜のミズ)

この写真を投稿したユーザー

カリマー
ID: 419501

独立峰より連峰での稜線歩きが好き。小屋泊しての夕焼け・朝焼けも好き(たまにナイトハイクも)。絶景を写真撮影するのも好き。たまにドローンも。 天気に恵まれて絶景を見れた記録に☆をつけています。試しに見てみようという方は、☆付きからお願いします。特に☆☆はお薦めです。 名前はローマ字表記だとCarrimerです。ザックメーカーのKarrimorではありません😋 Instagram @carrimer1969 2024目標は高く!(🔷厳冬期・残雪期🔶無雪期) 🔷上越国境稜線✅ 🔷伯耆大山 🔷粟ヶ岳(下田)✅ 🔷日白山✅ 🔷袖朝日岳✅ 🔷白馬岳主稜 🔷新穂高〜槍ヶ岳 🔷常念岳東尾根✅ 🔷源次郎尾根✅ 🔷磐梯山東壁+東尾根✅ 🔷涸沢岳西尾根 🔷霞沢岳西尾根 🔷爺ヶ岳東尾根✅ 🔶薬師岳+赤木沢 🔶笠ヶ岳 🔶農鳥岳 🔶北方稜線 🔶北鎌尾根 🔶湯俣川テント泊 🔶中ノ岳 🔶北穂高岳東陵 🔶越百サーキット 🔶火打山 🔶雨飾山 🔶苗場山 🔶八ツ峰 🔶前穂高岳北尾根

この写真を含む活動日記

写真42
もらったドーモ0
05:33
13.2 km
1038 m

意外に苦戦した葉山(畑~岩野周回)

葉山(山形)

2018.08.25 (土)日帰り

カリマー
カリマー

8/22にヤフートラベルを見ていたら、ゾロ目の日(11日か22日)キャンペーン割引をやっていた。しかもヤフープレミアム会員に加入すれば更に割引になるという(プレミアム会員は6か月間無料、その後は有料だが無料期間中に解約可)。つい、以前から気になっていた出羽屋(西川町)をポチってしまいました。出羽屋は山菜料理で有名な旅館です。 山は宿から近い障子ヶ岳、月山、葉山をリストアップ。前日のSCW天気予報で障子ヶ岳は選択から外す。当日西川町まで行ってみると月山はガスで見えず、葉山は特徴的な稜線がしっかりと見えたので葉山に決定。 葉山は初めてでしたが、稜線のところどころにある岩が実に滑りやすい!特に岩野コースの苔がついた岩には参りました。