堀坂山頂上が近づき、眺望が良くなります。海の向こうに雪がある山が見えています。 次へ

雲母谷の高・堀坂山(雌岳)・堀坂山の写真

2023.03.19(日) 11:02

堀坂山頂上が近づき、眺望が良くなります。海の向こうに雪がある山が見えています。

この写真を含む活動日記

5
76

04:47

7.4 km

671 m

雲母谷の高・堀坂山(雌岳)・堀坂山

堀坂山・観音岳・桝形山(白米城) (三重)

2023.03.19(日) 日帰り

今日は山友さんたちと久々の山登りです。そこで手頃な堀坂山を選びました。森林公園からスタートして、余裕があれば観音岳を廻って来るルートです。色々話はするものの去年の伊吹山以来のみんなで山歩きです。さてどうなるとこやら。 スタートしてしばらくは林道歩き。その間に高血圧やすでにおしりが痛いと聞く。あれ?もっと楽な山の方がよかったのかな?少し不安になります。 林道が終わり、急登になる辺りではみんな無口に。何とかゆっくりと急登を乗り越えます。 でもゆっくりなようでもペース100%!このスピードなら汗もかかずに登れます。今まで僕が飛ばし過ぎていたのを反省です。これからは1人でもゆっくりと歩こうかな。 登りが一段落すると尾根歩き。みんな尾根歩き大好き。気持ち良く歩きました。 堀坂山頂上では素晴らしい眺望! 来たかいがあります。海の向こうに御嶽山がきれいに見えます。富士山は見えないけど、心眼で見えたように思います。 堀坂峠までの下りで仏像にお参りしました。堀坂峠からは、観音岳をやめて道路を歩いて森林公園まで戻りました。もう少しトレーニングが必要ですねと分かった山歩きでしたが、楽しく歩けました。