子真名子山頂! この時は晴れて 帝釈・。女峰が見えます・・「遠いんじゃない・・(笑)」 戻る 次へ

初野宿(ビバーク)男体山ー女峰山縦走の写真

2018.08.04(土) 16:36

子真名子山頂! この時は晴れて 帝釈・。女峰が見えます・・「遠いんじゃない・・(笑)」

この写真を含む活動日記

82
1

27:46

29.1 km

2910 m

初野宿(ビバーク)男体山ー女峰山縦走

男体山 (栃木)

2018.08.04(土) 2 DAYS

ヤマップメンバー、みーさんから 「避難小屋泊の男体山ー女峰山縦走」の話があり、縦走してきました。 2日間の活動距離31km 高低差1760m そして 初野宿(ビバーク)。 活動距離は、今まで歩いた山行の中で最長になりました。 このルートは、修行の道だったんだろうな・・と思う名前の場所がたくさんあり・・・ 「修行」に・・納得の山行でした。 --------------------------- 【1日目】 男体山登拝祭  20歳の頃に一度参加して以来じつに〇〇年ぶり・・(笑) 夜中 12時すぎに出発。 当初5人で、登りはじめましたが・・諸事情で 4合目から みーさんと2人になりました。 最近、昼間は、何回か登っていますが。。。 さすが夜の登山道だと、選択ルートを間違えたり段差の大きな場所を選んだりと昼間とは違う難易度・・ 御来光前に頂上に着きましたが・御来光ポイントはすでにたくさの人が・・ かきわけかきわけ何とか、御来光を拝みました。 男体山頂上から志津峠の登山道は、数年前に歩いた時よりかなり荒れていました。 以前は何合目何合目という看板があったのに・・看板はほとんどありませんでした。 志津避難小屋は、ログ調で床が4分割してあってとても使いやすそうでした。 小屋でお昼に..。 さて、一つ目の登り返しのお山 大真名子。 最初、笹が胸ぐらいまでの登山道を進みます。 登山者が少ないので刈払いはしてくれないようです。 今回の縦走の特徴・・直登、直降が多い・・ 大型ザック背負っての直登は足にきます(笑) 頂上付近いくつか梯子を登ると頂上。 頂上は祠や像があってとても立派です。 さすが二荒山管轄と思う頂上です。 大真名子 子真名子間以外と距離あります。 子真名子登りも直登・・ 子真名子から冨士見峠へ ここはザレ場があり非常に歩きにくいです。 今回・・ちょっとルートを間違えて・・ とても歩けるような場所ではない・・ザレ場も歩いてしまいました('◇')ゞ 子真名子を下山している時から、今までの歩行速度からいって、避難小屋までは到底到着は無理。 ビバーク(野宿)決定。翌日のスケジュール、起き抜けご来光を見たいので、最後の踏ん張りで帝釈山頂上付近くでビパーグすることに・・・ 帝釈山の登りも・・これでもか・・というぐらいの直登・・ 地図で見ると本当にまっすぐです。 大型ザックを背負っての岩太郎の歩行限界は当に過ぎ・・ 足裏が痛くて・・気力で歩くのみ・・スピードUPできません('◇')ゞ 頂上に着いた時は。。星が見えはじめた頃でした。 さて、どこでビバークしようかとリサーチ開始・・ 風がよけられて比較的 平な場所を見つけました。 まずは、大きな石を除け みーさんのペグを借りて ペグをシャベルがわりに高い場所を掘り整地しました・・ なかなかグッド。 みーさんはツェルト。岩太郎は、防水のシュラフカバーを持っていたので ツェルト替わりに夜露は防げました。「カバー持っててよかったー」 上は、ダウン 更にレインウェアを上下着てます。 みーさんから使い捨てカイロをふたつもらい シュラフカバーとシュラフの間に入れているので、ヌクヌクでした。 銀マットの薄いのも 持っていたので下に敷くのに助かりました 星空の下、宴会をして・・酔いが回ったら寝床へ・・ --------------------------- 【2日目】 寝る時は、満点の星、夜中はお月様の見て・・ 朝は、小鳥のさえずりで起きるというなんとも素敵な時間でした。 日の出時間に頂上付近へ移動。 御来光を見ていると・・ 何とトレランのお兄さんがひょいと現れ・・写真を撮り合いました。  帝釈山―女峰山の間は、今回の縦走で一番贅沢な空間・・ 今まで歩いた 男体山ー大真名子 子真名子 帝釈山 裏には 白根 太郎 小太郎 これから向かう 女峰山。日光ファミリーが良く見えます。 県内でいつか登りたい山だったのに・・なかなか登れなかった女峰山頂へ到着。 こちらも360度展望で最高でした。 いつまでも眺めていたいけど、、このあとは長い長い下山へ・・ 単調な歩きと思っていたら。。以外と変化に富んでいて良かったです。 みーさんが旦那さんに連絡をしてくれて 行者堂で待っていてくれて冷たい飲み物まで用意してくれたのは、最高に嬉しかったです。 もう「神様 仏様 キリスト様 かみなり様・・」と拝みたい気持ちでした。 本当に感謝です。 2日間の長距離山行を付き合ってくれたみーさんありがとうございました。 初野宿(ビバーク)は、ちょっと冒険っぽくて楽しかったです。 山行計画をしてくれたふみさん ありがとうございました。 4合目までしかご一緒できませんでしたが・・とても心優しいNさんありがとうございました。 --------------------------- 【岩太郎 覚書】 特に暑い時の、テン泊 避難小屋泊する時は、水場の有無がとても重要だと再認識。 今回。。水を凍らして持っていきましたが・・水が冷たいと美味しくて飲み過ぎてしまいます💦 前回のぬるいビールの経験から 今回は凍らした水と同梱して冷たいビールが飲めたので幸せでした(笑) 大型ザックを背負っている時は、歩行時間がよりかかることを考慮。 避難小屋泊ではツェルトもいっしょに持とう。 大きな行政のゴミ袋は強くて、持ち物をぬらさないようにするのに必須。