YAMAP / ヤマップ
画像

香春岳への写真

この写真を投稿したユーザー

タケル
ID: 1243568

日帰り登山がほとんどです。登頂時の達成感もあるけど、ただ登り降りするのが楽しい。 体を動かすことが好きで、昔はカポエイラ、ボルダリング、自転車(MTBで遠出)、マラソン、ロードをしてました。酷使しすぎたのか左膝半月板が割れてしまい、最近はマラソンはできなくなってます。 あまり無理しないようにしてるけど、楽しいと限界を忘れてしまいます。

この写真を含む活動日記

写真17
もらったドーモ13
01:21
2.0 km
270 m

香春岳へ

福智山・尺岳・雲取山(福岡)

2023.01.21 (土)日帰り

タケル
タケル

ヨガの先生に香春岳には岩登りコースがあると聞いたので行ってみた。 かなりの傾斜の岩をよじ登るのが楽しい。登り初めてすぐの部分で、進路方向を遮るように木が伸びててわかりにくいところがあったが、ルート見ながら直登して進む。棘のある木があるので肌が剥き出しだと痛そう。 山頂付近は慣れてきたのか、下の方よりも優しい感じ。疲れもあって思ったよりも登頂まで時間がかかった。疲労と空腹でガス欠気味だったのでプロテインを補給。 下りはファミリコースでサクッと下山した。近場でこんな岩山があるのは知らなかったなー。今度は牛斬山経由で向かってみようかな。 ーーー 移動手段が48kmをロードだったので行き帰りで結構体力使ってた。あと近場だからと行動食を持ってなかったり、水を500しか山に持って行ってなかったのが良くなかった。プロテインを飲むのに水を使うので、下山時にはあと一口分しか余裕がなかった。 チャリでカロリーを消費していたのでもう少し食べ物が必要だった。登ってる最中も疲れがあるが体が重くて感じるし、力が出ない時があった。プロテイン飲んで少し回復したけど。