画像

千葉/大福山・梅ヶ瀬渓谷の写真

梅ケ瀬渓谷・日高邸跡から上がって来ると、ココに出る.

この写真を投稿したユーザー

ノボフジ

ID: 619199

◼️恐さを知らない現役時代、スキ-と雪洞で 冬の八ヶ岳・小同心クラックを登った思い出... http://hobofuji.chips.jp/1yamanituki/syoudousin/syoudousin.htm ◼️一番、印象に残るのは、雪の北鎌尾根. http://hobofuji.chips.jp/1yamanituki/kitakama/kitakama.htm 今は、槍沢から東鎌尾根越えで北鎌に行くらしいが ”千天出合い”は、今、ド-なっているんだろう..

この写真を含む活動日記

写真40
もらったドーモ370
03:46
10.4 km
385 m

千葉/大福山・梅ヶ瀬渓谷

大福山・梅ヶ瀬渓谷(千葉)

2022.11.26 (土)日帰り

T-リズムの”養老渓谷・梅ヶ瀬渓谷と日高邸跡~大福山(285m)”日帰りバスツァ-に参加/千葉の山は初めて😎. 所が...待っていた様に大雨❗️、ハイキング出発地:小湊鉄道・養老渓谷駅では雷も鳴り出し車中待機❗️.沢は茶色に濁り、飛び石伝いに遡行する今回のコースは危険と判断され、大福山(285m)からの下山ルート、”見晴らしの道”を往復に変更された. 終始、雨に祟られたツァ-だったが、”見晴らしの道”林道は雨に濡れたイロハモミジの風情が素晴らしく、現地ガイドも良くて満足したツァ-. 今回もコロナ明け❓️全国旅行支援で5K¥+地域限定支援1K¥のクーポン券支給があり、道の駅で、本場八街産・落花生(好物❗️)が購入出来た...ラッキ-❗️.