YAMAP / ヤマップ
画像

小林市野尻町 霞ヶ丘の写真

あっという間のハイキングでした🚶

この写真を投稿したユーザー

derainandre
ID: 2119225

2021年10月頃に登山を始めて2年半 宮崎県内の山間部をウォーキングしてます 最近は林道より登山に浮気しがちです 当面の目標は宮崎の山をすべて登ることです 【宮崎県の山 進捗】 日本三百名山 8 / 8 👑  九州百名山 36 / 38   宮崎百山 86 / 100   宮崎341山 252 / 341    すべて 298 / 394 ■九州百名山残り… 夏木山、双石山 ■宮崎百山残り… 釣鐘山、戸川岳、矢筈岳(日之影)、黒岳(諸塚)、国見山(西都)、飯盛山、[新燃岳]、[中岳]、東岳、岩壺山、柳岳、小松山 □保留… 新燃岳、中岳、硫黄山、比良山、高畑山(串間)、萱原山、二ツ岩、落石 Googleマイマップ - 宮崎県山リスト https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1SJWaGjLRYnGIxPQfXS2xSN50vbWc9nkp

この写真を含む活動日記

写真15
もらったドーモ46
00:32
1.1 km
125 m

小林市野尻町 霞ヶ丘

高原町(宮崎)

2022.10.29 (土)日帰り

derainandre
derainandre

小林市野尻町の霞ヶ丘へ。 国道268号線沿い、梅田学園小林校付近から南へ、佐土瀬から湯ノ元へ抜ける峠道の途中に登山口。 峠道は結構細いが、登山口付近の路肩に車を止められます🚙 登山口からは自然に還りつつある林道をウォーキングしていきます。 途中から斜度が上がります。落ち葉🍂などでスリップしないように💪 山頂付近には霞権現。牛の置物がありました。付近には畜産農家が多いし、牧畜の神だろうか🐮 霞権現を過ぎて少し上ったら山頂。 三角点と山本夫妻、そして霞ヶ丘と記された杭⛰ 展望はありませんが、途中で少しだけ展望スポットあり。土然ヶ丘方面が少しだけ見えました。 地元民にひっそりと管理されてそうな、暖かみのある登山道でした😌 いつまでも残り続けてほしいね👋