YAMAP / ヤマップ
画像

孫太尾根から御池のはずが…増水で川渡れず(>_<)の写真

この写真を投稿したユーザー

やすぶん
ID: 8080

YAMAPは2016年から使いはじめました。 山自体は2011年からハイキング登山で開始。それから半年後にはトレラン始めて現在に至ります。

この写真を含む活動日記

写真27
もらったドーモ0
05:05
21.5 km
1777 m

孫太尾根から御池のはずが…増水で川渡れず(>_<)

藤原岳・御池岳(三重,滋賀)

2018.06.09 (土)日帰り

やすぶん
やすぶん

先週行った迷い尾根から茨川に降りて御池岳の滋賀県側の登山口に行くのが気にいったので、今日はノタノ坂を降りてT字尾根から御池に行こうと思ってました。 孫太尾根はヒル結構いました^^; 1匹食われて、それ以外にもシューズに5回くらいついてました。 今回は阿蘇のトレランの時に聞いたアルコール除菌スプレーを持っていってシューズに付いたら吹きかけるをしたら、コロっと落ちって行きました。 迷い尾根から茨川は例によってピンクリボンがいっぱいあるので迷う心配無しです^^ 降りてノタノ坂に登り返そうと思ったら、先週よりも茶屋川の水量が全然多い。まあ昨日雨けっこう降ったから当たり前と言ったら当たり前なんですけどね。 15分くらいうろうろして渡渉出来そうなところを探したけど、浅いところはなし。 しょうがないので、シューズと靴下脱いで川に入ったら入ったところで膝下まで水量があり結構足に圧を感じるし真ん中まで渡ったらもうちょっと深くなるかな?と思ったら怖くてやめ!っとなりました。 また、迷い尾根まで登り返し、しょうがないので藤原岳山頂まで行きました。 孫太尾根まで戻って帰るよりも、西藤原からロードで孫太尾根登山口まで走ったほうが練習になるかな?と思ってそっちをチョイス。 ロードは暑かったけど、いい練習になりました。