稜線分岐。 戻る 次へ

竜辻・中ノ嶺(往路:古和谷分岐・又口辻経由、復路:新木組峠・腰森谷経由)の写真

2022.09.30(金) 12:33

稜線分岐。

この写真を含む活動日記

36
14

04:19

12.4 km

921 m

竜辻・中ノ嶺(往路:古和谷分岐・又口辻経由、復路:新木組峠・腰森谷経由)

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (奈良, 三重)

2022.09.30(金) 日帰り

このルートは2年前の12月(https://yamap.com/activities/8996021)以来。 竜辻は尾鷲市最高峰で市街一望、新木組峠より少し南東の尾根は東ノ川・大台ヶ原の展望、で展望に長けたルートです。 山の上ということあり、天候回復が遅れましたが、満足できる展望。 まぁ竜辻では昼食とりながら、ガスが切れるのを待ってました(ここでダメならUターンでした)。 暑い秋だけど、季節に移ろい、ドングリ拾いながらの山歩きでした。 9:31駐車地~9:44林道ゲート~10:13地蔵峠登山口~10:33古和谷分岐~10:41又口辻~10:57竜辻(昼食)11:13~11:35中ノ嶺~12:00ピーク1305(細又谷の頭)~12:15新木組峠~12:32稜線分岐~12:43光山分岐~13:02腰森谷登山口~13:19地蔵峠登山口~13:39林道ゲート~13:50駐車地 ※竜辻~中ノ嶺~新木組峠 踏み跡弱いため、ルーファイ力と地図必須です。 NTRCさんの青いテープが目印ですが、落ちている区間あります。 ルートの西側(東ノ川側)は急斜面です。迷い込み注意。 ※クマ 経験的に地蔵峠より奥は多いです。 積雪時も活動しています。