東屋あり。トイレも綺麗なのがあり。 戻る 次へ

エメラルド大沼池を見下ろして 赤石山⛰の写真

2022.09.11(日) 14:51

東屋あり。トイレも綺麗なのがあり。

この写真を含む活動日記

36
131

07:54

16.6 km

949 m

エメラルド大沼池を見下ろして 赤石山⛰

横手山・志賀山・赤石山 (長野, 群馬)

2022.09.11(日) 日帰り

久しぶりに晴れの日が望める日曜日。腰を痛めて様子を見ていたが、ニピーさんに誘われて静かなお山へ元気をもらいに行ってきました。 志賀高原の真ん中あたり、うちからは少し遠いが仕事で何度か訪れるたびに山へ行きたくなる界隈。今回は岩菅山でも横手山でもなく相変わらずなマイナーな赤石山へ。 登山口は大沼池入口バス停の駐車場から。 登山口から一時間ほどの林道を歩き大沼池に到着。 エメラルドグリーンというか北海道の青い池をも思わせるブルー✨ここでテンション上がり充分だったりするけど、とりあえず赤石山へ。 赤石山までの樹林帯は急登で一段の高さが高くて歩きづらい。加えて雨上がりでグチャグチャ😅山頂部付近は岩場のみで木々がなくなり、一気に視界が開ける🤗⛰大沼池も綺麗〜✨ 山頂には2つの大きな岩峰があり、それぞれに登って絶景を堪能しました🪨 山頂ランチ後は、忠右衛門新道経由で鉢山へ。高低差はないが長いので飽きてしまう。鉢山のピークは眺望ゼロ😅 うってかわり、四十八池湿原はまるで尾瀬みたいな素晴らしさ👍木道から裏志賀山を見上げる景色が最高でした🥹 メジャーなお山でもないけど、池や絶景、湿原まで楽しめる大満足な山行になりました💕 これからの紅葉の時期はもっと素晴らしいに違いないわ🤭🍁