意味深な石垣。なんだろう? 戻る 次へ

皇座山の写真

2022.08.15(月) 13:31

意味深な石垣。なんだろう?

この写真を含む活動日記

23
14

02:40

6.3 km

576 m

皇座山

皇座山・大星山・上盛山 (山口)

2022.08.15(月) 日帰り

何もかもが準備不足💧山が悪いんじゃない😢 観光地向けのお山と思いきやハードな登山道。 蜘蛛の巣だらけで丸1時間モンスター討伐状態で経験値めっちゃ稼いだ。 気温も相まって、ヘトヘト、ギリギリだった。 電波も圏外📱不安不安🐢 でも山頂の絶景が待ってるからと言い聞かせて、山頂は誰かいるはずと期待してひたすらハァハァいいながら。 なんと、山頂は草だらけで、荒れてる。ヘビがいないかビクビクしながら草をかき分けて、なんとか三角点🔺 しかも展望無し‼️ 全然調べてなかったからなぁー、おれが悪い。 展望台が地図に載ってたからちょっと先まで進む。廃墟となった展望広場みたいなところ発見。不気味な神社の大きい赤鳥居。ビビって奥まで行けなかった😢 でも眺めはよかったε-(´∀`*)ホッ 少し休憩。クタクタすぎてごはん食べたくない気分。初めて。 しかも、同じ道帰りたくない気分。どうしようと途方にくれる。 遠くでゴロゴロ聞こえたからケータイみたら少しだけ電波入ってたんで雨雲レーダーみたら45分後豪雨予報⛈はぁ❓なんで❓ 今日に限って快晴だったから車にレインウェア置いてたし。わざわざザックから出したし。ばかちん。 ダッシュでそのまま引き返して、なんとか下山ギリギリで雨来た☔セーフ。 登山の後、釣りもするはずだったのに〜😭 皇座山って名前がカッコよすぎて、先入観が先行しすぎてました。 天気予報事前チェック、レインウェア持参、ドリンク少し多め、登山道も山頂もよく調べること‼️反省。