野田ヶ山登頂 戻る 次へ

三鈷峰・象ヶ鼻・振子山・野田ヶ山縦走~大山遠征本編(+150座達成)の写真

2022.07.23(土) 15:06

野田ヶ山登頂

この写真を含む活動日記

66
95

09:28

13.7 km

1164 m

三鈷峰・象ヶ鼻・振子山・野田ヶ山縦走~大山遠征本編(+150座達成)

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 (鳥取, 岡山)

2022.07.23(土) 日帰り

大山遠征2日目 今日の目的は ①ユートピアのお花畑を楽しむ ②イケメン大山北壁と日本海方面の景色を堪能する ③1500m付近10キロ越え縦走の身体への負荷を知る 前日からの雨がなかなか止まず、予定より2時間遅れの9時出発 ほぼガスがかかっていて下界は全く見えず ユートピアのお花畑は堪能できたけど、北壁全容は拝めなかった 上宝珠越まではヤマアジサイなどが咲き乱れ、道も変化に富んでいて楽しい 三鈷峰への道で岩が崩落する音を2度聞く 雷が落ちたかと思うような音だった 象ヶ鼻~野田ヶ山までの道は歩きにくいと覚悟はしていたけれど想像以上だった 背丈以上の藪が生い茂り足元見えず 土も岩も根っこも濡れていてつるつる滑る 予定以上に時間がかかる 大休峠~川床には1600年代に作られたとらしい石畳があり これまた濡れていて苔でつるつる滑る 石畳がない所はぬかるみや水路状態 ここも予定以上に時間がかかった 下山して見上げたら、そこに大山北壁 また来ます ※振子山で150座達成 200座目指して楽しんでいきます