YAMAP / ヤマップ
画像

萩往還マラニック(250km)🎏117kmでリタイア💧の写真

おー!日本海だ!

この写真を投稿したユーザー

エミ
ID: 241820

ランのトレーニングの目的で鎌倉や丹沢に連れていってもらったのをきっかけに、山のことで頭がいっぱいになってしまいました。 YAMAPを開けると宝箱みたいにワクワク✨見たことも聞いたこともない素敵な場所がたくさんあるんですね💞 元々体力なしで重たい荷物は背負えません。なるべく軽く遠くまで縦走するスタイルが好きです➿🏃 春夏秋は山とトレイル、冬はマラソン中心、時々スキー、雪山🎿⛄ 最近へっぽこクライミングが少々加わりました!

この写真を含む活動日記

写真18
もらったドーモ1
19:52
116.6 km
2693 m

萩往還マラニック(250km)🎏117kmでリタイア💧

山口市(山口,島根)

2018.05.02 (水)日帰り

エミ
エミ

萩往還マラニックの最終回に人生初となる250kmにエントリー❣️したにもかかわらず3週間前にな、な、なんと涙の負傷😓 万全の体制で臨むことができなかった。それでも完走する気ではいたのです。 この大会は山口県の約半分を一周、250kmを48時間以内に走破するものです。 2日の18:00。山口の瑠璃光寺をスタートするとすぐに夜になり、雨と風が一晩中続く。でも悪天候なら平気。 30kmも走らないうちに股関節が痛む。早いなあ。早すぎる。もう少しもってくれると期待していた。 長時間の雨で足の裏がふやけて水膨れもできはじめた。 楽に飛ばせるはずの緩い下りも膝が痛い。なんという亀さんペース。 夜通し我慢して100kmを超えると平坦地も進めなくなった。痛くて脚が前に出ない。 これでは走るどころか歩き通すことも不可能で、限界のところでリタイアを決めた。 関東から参加するのはとても遠くて大変なのですが、この大会は特別な魅力があって2度目の参加でした。前回は2年前に140kmのコースを完走。 4日の午後。ゴール地点の瑠璃光寺で友達の帰りを待つ。2昼夜殆ど寝ていないはず。携帯はおそらく触らない。連絡は来ない。何時になるかわからない。 完踏者が次々に戻ってくる。笑顔の人も、朦朧としている人も、感極まって涙の人も。友達もついに。皆眩しかった。 次回再チャレンジしなくてはいけないところだけれど、次回はもうない。 来年この時期はUTMFか。でも今は萩往還ロスです。 萩往還マラニック。さようなら。ありがとう♥️