戻る 次へ

【百名山#11】山開きの燧ヶ岳(柴安嵓) 晴れのち豪雨の写真

2022.07.03(日) 07:45

この写真を含む活動日記

43
31

06:34

8.8 km

1020 m

【百名山#11】山開きの燧ヶ岳(柴安嵓) 晴れのち豪雨

尾瀬・燧ヶ岳 (福島, 群馬, 栃木)

2022.07.03(日) 日帰り

2022.7.2山開きという事で、燧ヶ岳へ!! 2家族で檜枝岐村の民宿に宿泊し前入り。 ■宿:民宿わたすげ荘 この民宿の夕飯がとてもおいしい!!!!! →裁ち蕎麦や山菜、天麩羅、岩魚、なめろう、等々。 当日と翌日登山後の燧の湯等の入浴券付き、御池駐車場の駐車券付き。 朝6時に駐車場に着。山開きで山バッジ📛と赤飯を入り口でいただきスタート! 山頂到着→雪渓降るまでは良かったですが、、、 ■天気: 晴れ☀️→豪雨☔️ ■ルート: 御池登山口→俎嵓 →柴安嵓 のピストンルート ■コース状況: 半分以上は岩場の急登急降です。 雪渓の登り降りやトラバース箇所残ってます。緩んでるので、降りはチェーンスパイク軽アイゼンあったほうが良いです。降りのみ妻のスポルティバに装着、私はトレランシューズの為、そのまま。トレッキングポールダブルは必須です。 ■🥤:1.5L ■🍙: 民宿で頂いたお弁当、プロテインバー、塩タブレット ■🎽:半袖シャツ、スパッツ、ショートパンツ、帽子、ポンチョ ■🅿️: 御池駐車場 ■🚾: 駐車場の山の駅にあります ■♨️: 本当は燧の湯に入りたかったですが、前日の停電でパイプが故障したそうで臨時休業…