キスミレ
エゾノタカネスミレ? 戻る 次へ

雨の富良野岳〜上富良野岳縦走の写真

2022.07.02(土) 08:19

キスミレ エゾノタカネスミレ?

この写真を含む活動日記

60
130

05:11

11.9 km

1072 m

雨の富良野岳〜上富良野岳縦走

十勝岳・富良野岳・美瑛岳 (北海道)

2022.07.02(土) 日帰り

たまにゲットできる土日2連休。 せっかくの連休だし、標高高いところ行きたいなぁと思い、SCWとてんくらで天気が良さそうな十勝岳連峰へ! 十勝岳温泉から、富良野岳〜上ホロカメットク山、調子良ければ十勝岳まで足を伸ばす予定でした🌋 が、しかし…予報が外れてガスに覆われた十勝岳連峰、登れど登れど晴れず、ガスが濃くなる一方🥲 稜線に近づくと霧雨まで降り始め、3年近く登山やってきて初めてレインウェア・ザックカバーを装備し雨中登山☔ スライドする人みんな口を揃えて「もう少し良い天気予報だったんだけどねぇ」「天気予報に騙された」と口にするくらい悪い天気でした😵 富良野岳までは霧雨程度でしたが、稜線上を進むにつれて雨が強くなり、上富良野岳手前でとうとう強風+大粒の雨になり、上ホロまで行く夢は砕かれました😭 登山口近くまで下山してきたら、ちらちら青空が見え始め、三段山のガスが抜けて行きました…登山あるある「下山すると晴れる」ってやつですね😂 十勝岳温泉 凌雲閣で濡れた身体を暖め汗を流し、ソフトクリーム食べてスッキリしました😊 天気的な相性の悪い十勝岳連峰、次こそ快晴の登山になりますように…🙏 余談ですが、今日初めて野生のヒグマを見ました! 富良野へ向かう途中、三笠〜富良野間の国道452号で道路脇を闊歩しておりました🐻 体格的に若いヒグマでしたが、迫力が違いますね😏 ⚠間違ってもクルマを停めて撮影なんてしないように⚠