YAMAP / ヤマップ
画像

白髪岳の写真

白髪岳が見えてきた

この写真を投稿したユーザー

とらのもり
ID: 160482

2013年ぐらいからたま~に山に登ってましたが、どっぷりはまり出したのは2016年ぐらいからです。 2020年ぐらいまでは週一でどこかの山に登るようにしてましたが(近くの里山や低山も含めて) 2021年デスクワークのサラリーマンから、肉体労働者に変わってから、休日は体力回復がメインですっかり山から遠ざかってます。(笑) なので、登山も年に数回程度に減りましたが、なんとか年1回は遠征登山に行くのが目下の目標です。

この写真を含む活動日記

写真26
もらったドーモ0
02:55
6.3 km
519 m

白髪岳

白髪岳・松尾山・西寺山(兵庫)

2018.04.14 (土)日帰り

とらのもり
とらのもり

2年ぶりに篠山市の白髪岳に行ってきました。 ヤマップでは初めてレコです。 前と同じく少し手前の空き地に停めて 一般道と林道でウォーミングアップ。 登山口からは少し行くと 他の人もよく間違えてると思われる分岐へ。 確かに標識もなく、 なぜか正規の道に倒木が。偶然か? これなら間違えるのは当たり前か と思いながら左手の倒木の方へ。 尾根まではそこそこの急登で息が上がる。 尾根まで出ると 西方面の展望が一気に開けて気持ちがいい。 気持ちのいい尾根道を少し歩くと 核心部の岩場へ。 巻き道もあるが、もちろん岩場を直登。 急だが、岩場のホールドも問題なく グリップもいいので、慌てずに行けば 問題なく登れる。 ただ雪彦山と違ってアッという間に 登ってしまうので意外と物足りず 一度降り返して、別の岩から登ったりして 岩場を楽しみました。 久しぶりにヘッドカメラで動画UPしました。 ヘッドカメラなので視点が動きすぎで見づらいですが・・・ 2か所の岩場を登るとすぐ頂上。 今日は予想以上にいい天気で 360度の絶好の眺望を楽しみながら 昼食を取る。 午後からは用事があるので 今日は周回は止めてショートカットルートで下山。 山頂直下の激下りは相変わらず。 スリップしないように慎重に無事下山しました。