YAMAP / ヤマップ
画像

カタクリの花を求めての写真

雪に埋もれるカタクリの花

この写真を投稿したユーザー

Kiku
ID: 39672

山歩きをしていると子供の頃に戻った様にわくわくできるので自分なりのペースで山を 楽しんでいます‼

この写真を含む活動日記

写真22
もらったドーモ0
04:17
7.1 km
632 m

カタクリの花を求めて

莇ヶ岳・弟見山(山口,島根)

2018.04.08 (日)日帰り

Kiku
Kiku

莇ヶ岳~弟見山縦走とカタクリの花を見るため山口県に行ってきました! うしみつさん、skyloveさんと合流し莇ヶ岳登山口に向かい中国自動車道を走らせていると六日市から チェーン規制が!どういう事? 鹿野ICで降り、莇ヶ岳登山口に着くまでに雪が降りだし、到着した時は、季節を疑う様に 辺り一面真っ白になっていた。 予報では天気マーク!訳が分からず、雪も激しくなってきたので、弟見山登山口に移動! 雪も降りやみ、まさかの雪景色の中を登山開始! 林道の様な広い道だが一面に落石したと思われる石が散らばり歩き辛い。 しばらく歩くとロープの張られた急登になり、これが尾根出るまでずっと続く。 補助的なロープではなく、ロープがないと登れないような急登でロープに積もった雪を払いながら 登るが手袋がびしょびしょ! 尾根に出ると莇ヶ岳との分岐になり、弟見山方面ヘ!天気も回復し晴天に! カタクリの花が両サイドに現れるが季節外れの雪に埋もれつぼんでいる、寒そう‼ 弟見山山頂もカタクリの花が群生しているが雪に埋もれている。 山頂で昼食を済ませ、莇ヶ岳への縦走を変更し下山! 下山後、六日市のカタクリの里に行くが、先週満開だったと言うカタクリの花はほとんど散っていた! 今回は、カタクリの花は、少し残念でしたが、季節外れの雪を堪能出来た事と、一番の感動が 九州の山では、見る事の無い"クマ出没注意"の看板を見れたことでした‼