YAMAP / ヤマップ
画像

飛騨高地スキー縦走の写真

ここからは板を汚したくなかったので歩きました.

この写真を投稿したユーザー

mugu
ID: 601825

この写真を含む活動日記

写真24
もらったドーモ0
14:53
20.4 km
1838 m

飛騨高地スキー縦走

三方岩岳・妙法山(岐阜,石川)

2018.03.12 (月)2 DAYS

mugu
mugu

大学山岳部での三月末の東北スキー縦走に向けての練習山行として飛騨高地をスキー縦走してきました. 白鳥インター付近でメンバーの1人がビーコンを忘れていることに気づき,そこから一旦京都に帰ってたりしていたので出発は遅れて8:00.白弓スキー場は昨日で営業終了したみたいで,カチカチの斜面をクトーを付けてハイクアップ.スキー場トップから稜線までは急傾斜の沢をクトーを付けて上がりました.なかなか大変でした. 尾根に上がると想像以上に景色がよく,白山連峰,乗鞍,御岳,北アルプスまでも綺麗に見れました! そしてそのあとは特に問題なく,適当なコルでテント泊.暖かかったです. 2日目はまずは御前岳へ.御前岳からの展望も最高でした.御前岳から猿が馬場までの稜線は雪庇がもりもり出ており,稜線上も風の影響で波打っているため歩きづらい.日差しも強く,暑い.結構体力持っていかれました. 猿が馬場からお待ちかねの滑走開始.最初の斜面は楽しかったが,あとはトラバースしたり,狭い尾根を滑ったりと面倒臭かった. 白川郷に降りるとザックにスキー板を付けた変な連中がいきなり観光地に現れたためか遠巻きにヒソヒソ言われたり写真撮られたりで恥ずかしかった.下山後のアイスは美味しかったです.