コースはスギの木立の中に突入🚶🏻‍♂️
もう全部切り倒して代わりにミズバショウ植えたらいいんや😠(←暴論です🆖)
花粉症持ち😷にはツライのよね、こういうゾーンは😣
でもまだ花粉🦠飛んでなさそうでした✨
なんとなく今年は飛散が遅くないですか?😶 戻る 次へ

【荒沢湿原】雪解けスノーハイクの写真

2022.03.12(土) 13:23

コースはスギの木立の中に突入🚶🏻‍♂️ もう全部切り倒して代わりにミズバショウ植えたらいいんや😠(←暴論です🆖) 花粉症持ち😷にはツライのよね、こういうゾーンは😣 でもまだ花粉🦠飛んでなさそうでした✨ なんとなく今年は飛散が遅くないですか?😶

この写真を含む活動日記

64
224

01:31

1.6 km

19 m

【荒沢湿原】雪解けスノーハイク

薬莱山 (宮城)

2022.03.12(土) 日帰り

快晴の土曜日でした☀️  残雪期に入った雪山たちが呼んでいる〜😚 でもどこも強風予報🌪で行けそうもない😰トホホ〜😓 しかしこんな晴天☀️を逃したくないと向かったのは仙台市民憩いのお山「泉ヶ岳」🚗 百名山クラスの雪山がみんな風速20m/s以上の爆風予報🌪の中、 10数m/s台のお山は魅力的に見えました😀 そういえばピーカン☀️の泉ヶ岳ってまだ登った記憶がないよーな⁉️ よし、ちょっくら行ってきます🙋🏻‍♂️ とまあ、こんなノリのお山のチョイスが良い訳がない😅 結論から申しますと、泉ヶ岳、撤退させていただきました🙇🏻‍♂️ 水神碑ですでに強風が吹き荒び、地形的にもこの先頂上までさらに強まっていくでしょう😑 今日はそこまでして登る気概もなく、安全第一で引き返すことにしました↩️ 雪質も悪くてモチベーションが高まらなかったこともあります🥲 泉ヶ岳には悪いけど”ホームマウンテン”だからこそ甘えさせてもらった感じです🙇🏻‍♂️ とはいえ、このまま帰るのはつまらない🤔 近場の低山里山にでも行こうかしら🤨 でも雪山🏔登るつもりだったから冬靴しか持ってきていませんでした💦 困ったときの「薬莱山」が頭に浮かびましたが、 どうせなら「あそこ」に行ってしまおうと意思決定😤 あそことは「荒沢湿原」のことでした🤗 ミズバショウや野鳥観察で有名な湿原なのですが、 冬場は相当な積雪量☃️を誇ることからスノーハイクが盛んな場所でもあります❄️ この薬莱山周辺は「ジャパンエコトラック」に登録されたエリアで、 「荒沢湿原スノーフィールド」としてスノーシューコース⛄️が認定されています🚩 現地に着くとまだまだ雪深いエリアですが、 ここ数日の春の陽射しを受けて雪はザラメ状でした😬 滅びゆく白銀世界を実感しつつもスノーシューコースを進んでいきます🚶🏻‍♂️ もちろん脚元はスノーシューを装着✨ ザラメ状に緩んだ積雪はとてもツボ足で歩けるようなコンディションではありません😥 この時期、昼遅くからコースインする人は居ないようでほぼ貸切でした🥳 地面が見えているところもありましたが流石にミズバショウには早かったです😅 それでも雪が解けて川になって水溜りが出来ている様子には春の訪れを強く感じました🌸 いまだ雪原のままの田谷地沼をぐるっと回って「荒沢自然館」まで戻りました🏁 もしかすると今シーズン最後になるであろうスノーハイク❄️を存分に楽しみました🙌🏻 荒沢湿原からの帰り「やくらい土産センター・山の幸センター」に寄り道🚘 ふきのとうが売られていて里の春を感じました😌 そして名物だという”やくらいジェラート🍦”を所望したのですが、 よもやよもやの「ばっけ味」なんてのがありました😳 「ばっけ」とは東北の方言なのだと思うのですが「ふきのとう」のこと☘️ 意表をつかれましたがしっかりとほろ苦さはあってひと足早く春の味覚を堪能😋 その後はここまで来たのならと鳴子温泉♨️で締めました💯 泉ヶ岳撤退の後に「荒沢湿原」を訪れました⛄️ ミズバショウを見に行ったことはあったのですが、スノーハイクは初めてでした❄️ 雪遊びに行ったのに、見て感じて心を動かされるものは全て春に関わるものでした🌸 雪山シーズンが終わって行くのは寂しいことですが、 これから春になりお花🌼が咲いて草木🌱が芽吹いていくお山も楽しみではあります😁 今日も東北の豊かな自然の中に身を置いて大切なことを思い出させてもらいました😊 季節は必ずめぐるのだと🌷 ありがとうございました😌