YAMAP / ヤマップ
画像

三ツ石山(網張リフトから三ツ石山そして奥産道へ下山)の写真

網張、第一リフトから第二リフトへ

この写真を投稿したユーザー

JUN
ID: 31732

団塊の世代。高校の後輩のかみさんも共に70代、いつまで山歩きを楽しむことが出来るだろうかと、そんな年代。令和5年4月、ついに後期高齢者の仲間入り。 年とともに山も中級者から初心者に。時間は倍に、頂上は目指さない、そんなことで山を楽しみたい。プロフィールは、かみさんが描いた私の似顔絵です。生き写しです。 2014年7月、初めてYAMAPを使い始めて4年と3カ月の2018年11月に5000回の「いいね」をいただいて「マイスター マスター」になりました。その後はダラダラ。

この写真を含む活動日記

写真29
もらったドーモ0
05:30
14.2 km
1043 m

三ツ石山(網張リフトから三ツ石山そして奥産道へ下山)

岩手山・黒倉山・鞍掛山(岩手,秋田)

2015.09.22 (火)日帰り

JUN
JUN

これは、昨年の9月の紅葉の三ツ石山行です。昨年は8月から3DS版の「ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われ死姫君」に夢中で、山行の記録をサボっていました。この後もまだ非公開の旅がありますが、おいおい公開していきます。 さて、当日は朝5時起床。かみさんと網張温泉から三石山往復をしよう。快晴の良い天気になる。 7時50分ころ、家を出発。網張温泉について8時50分。リフトは8時から営業している。準備をしてリフトに乗る。第2リフトは冬季のスキーシーズンの時の上段ではなく中段の高さにリフトをつけている。 9時45分第3リフトを降りる。→9時58分犬倉分岐→紅葉がきれいだ→11時3分大松倉山ここも紅葉がきれいだ→11時33分三ツ石山荘人でごった返し→12時過ぎ三ツ石山山頂、かみさんに送れること5分、へばっている頂上で写真、おにぎり1個食べて早々に下山。林道の車止めまで網張温泉のバスが午後2時半までにつけば無料で乗せてくれるという。 13時三ツ石山荘→13時26分林道分岐→13時30分林道→14時3分車止め。なんとかシャトルバスに間に合いました。 網張温泉でゆっきり温泉につかり幸せな一日でした。