YAMAP / ヤマップ
画像

JRスノーシュー、スノーシューin入笠山の写真

この写真を投稿したユーザー

たかざー
ID: 548562

山きっかけは2歳の頃から毎年連れて行かれてたスキー、初登山は小3の時、茶臼岳へ。 親に遅いからと置いてかれ泣き楽しさわからずの小屋泊。そこから登山が嫌いに・・・・ 野外フェスがきっかけで2014年5月から登山を再開。 山は8割ソロで好きな時に公共交通機関を使い行きたい時にふらっと登り行きます。無理はしません。 テン泊、小屋泊、縦走、ロングトレイルが好き。 尾根歩きが好き。 楽しくより長く歩きたいからUL化を実践中。 絶景、朝日や星空をぼーっと見るのが最高。 バッジ、手ぬぐいを集めています。 無理のない様これからも登り続けて行きたいです。 よろしくお願い致します。 ナンパらしきDM禁止🙅‍♀️ 一切、無視か通報&ブロック致します👮🏻‍♀️ それよか、DM送って損したわーと思うのでしない方がいいですよ😝笑

この写真を含む活動日記

写真19
もらったドーモ0
03:10
6.5 km
910 m

JRスノーシュー、スノーシューin入笠山

入笠山(長野,山梨)

2018.01.13 (土)2 DAYS

たかざー
たかざー

前から泊まりたかったマナスル山荘本館。 2年前女将さんと高見石小屋で会い一緒に呑み、今度うちにおいで~言われ今の時期だという事で、 2回目の入笠山へ、しかも宿泊♪ 1日目 快晴!! 新型あずさで向かいます。従来と比べ揺れが半減した気が快適(*´ω`*) 9時45分の無料シャトルバスで冨士見パラレルリゾートへ。 ゴンドラチケット売り場でマナスル山荘本館へ宿泊と伝えると割引のサービスが!!! 頂上駅へ着くと真ん中に雪景色の八ヶ岳連峰がー絶景でした。 この日は犬連れが多い。癒されました。 前回着た時と比べ断然雪も多くスノーシューに最適。 湿原歩くのが楽しい( *´艸`) そして小屋も近い!!到着後、宿泊受付。女将さんが覚えていてくれ声掛けていただき嬉しかったです(*^-^*) デポしたから楽々頂上へ。天気が良く360度南ア、中央ア、富士山、八ヶ岳、黒斑山が見えました。 そして小屋へ。犬のコハダかわいい。 1人6畳間の個室こたつ有り、前から気になってたこたつ部屋。 ギター、レコード、山の本、レコード、シルバニアファミリーなど色々ありました。 ビーフシチュー美味し過ぎ!!!16時から呑み放題。(瓶からマイカップに注ぐ斬新なタイプ。原液) 夜ご飯もソテーがでたり本当料理が美味しかったです。 2日目 今日も快晴!! 朝ごはんは焼き立てパン。 リンゴジュース、コーヒーもおいしい。 だらだらしてから出発。 送りは主人が鐘を鳴らしてお見送りしてくれます。 途中愛知から着た強行派なご夫婦に会い、キャンピングカーをお勧めされる。笑 また山で会いましょう。 日帰り温泉ゆーとろんの湯へ行きーの、駅の立ち食い蕎麦屋へ。 生蕎麦上手い!! 蕎麦好きの為、色々お店行ってますが上位クラスかも(*^▽^*) 2日間、上手いもの食べ呑み完全太ったかもー。 やっぱ山の中だと正直にいられます。 正直にいきましょう!! 悩んだ時に山へ行けは本当だ😆 山は大事だね(´ω`)