鋸山ダム 戻る 次へ

鋸山→林道口→保田駅の写真

2021.11.29(月) 14:46

鋸山ダム

この写真を含む活動日記

16
23

02:56

8.9 km

473 m

鋸山→林道口→保田駅

鋸山 (千葉)

2021.11.29(月) 日帰り

ワークマンで購入したシューズの試し履きを兼ねて再び鋸山へ🥾 今回は猫丁場に寄ってハートの形の岩の写真を撮るのと小鋸山へ行くことを予定。 今日は横須賀線の遅延の影響で総武快速、内房線、外房線、成田線なども軒並みダイヤが乱れていた。 予定より1時間遅れで浜金谷駅到着。 前回同様、展望ポイントに寄ってから鋸山山頂へ。 休憩もそこそこに小鋸山へ向かう。 尾根伝いの山歩きらしいコース。 林道口に出てから舗装路を少しだけ歩くととても小さな標識が👀 しばらく歩いたが予定より1時間遅れており日没リスクと🚆の時間を考えて途中で引き返すことに。 山は逃げないということで次回😌 小鋸山への道は痩せ尾根で北側は谷に落ち込んでいるのでかなりスリリング⚠️ 低山ではあるけど核心部。 保田駅までは未舗装の林道→舗装された道で歩きやすかった。 立ち入り禁止🚧の箇所があるのでYAMAPでコースを確認しながら留意して下山した。 登山中や保田駅で🚆待ちの時、上空を頻繁に✈️が通過していたので今日は羽田空港への着陸ルートとなっていたよう🛬 ワークマンのシューズはアクティブハイクという名前。1,900円というリーズナブルながら、トレッドパターンはグリップ力に優れて、クッション性もグッド👍 通常25.5cmを履いていて少し大きめがあればと思っていたけれど在庫の関係で同サイズ。 ソックスは普通の厚さだったけど少し小さく感じた。 通常サイズより0.5cm、厚めのソックスを履く方は1cm大きいサイズが良いかも❓ 特に靴擦れは起きずにもう少し履きこなすとフィットしそう😙 因みにズボンもワークマンのウォームクライミングパンツ2,900円也👖