ディナービュッフェ🍽
写真では、美味しさが伝わらん。 戻る 次へ

リハビリ登山&お祝いの筈では🐷 入笠山🍁前編の写真

2021.11.06(土) 18:11

ディナービュッフェ🍽 写真では、美味しさが伝わらん。

この写真を含む活動日記

39
134

01:43

1.6 km

173 m

リハビリ登山&お祝いの筈では🐷 入笠山🍁前編

入笠山 (長野, 山梨)

2021.11.06(土) 日帰り

 今日は、私のリハビリ登山&プチ快気祝いのためにマナスル山荘に宿泊🛖 絶品料理&飲み放題🍷🍻がお目当て🤤 学生時分からの友人🅱️とⓂ️は、すっかり山女になって3人で会うのは久々。楽しみー😆  中央自動車道の工事渋滞等に巻き込まれて待ち合わせの富士見パノラマリゾート🅿️に到着予定1時間オーバー。マナスル山荘へは、沢入登山口から歩く or ゴンドラで上がって歩く or マナスル山荘まで車🚗の3択。とにかく紅葉🍁真っ盛りだったので紅葉の森の中をゴンドラで上がりたかったが、ランチで名物ビーフシチューを食べるのが遅くなると夕食に差し支えるという事で、車でマナスル山荘まで上がることに🚗 何と言っても今回のメインはマナスル山荘のディナービュッフェ‼️これが非常に美味しい🤤  マナスル山荘に着くと辺りは人&人&人…ハイシーズンということもあり大盛況。早速、ランチのビーフシチューを食す❗️んまーい😋 土日やハイシーズンだとビーフシチューは、あっという間に完売になるが、宿泊客は必ず食べさせてもらえます✌️  腹ごしらえを済ませたら、入笠山へ。マナスル山荘から山頂まではCT30程度。こんな急登だっけ⁉️雪山で何度も来ているが怪我人になると景色が違ってみえる💦 標高が2000m近くあり朝方の霜が溶けたからか、登山道が粘土質でネチネチ😣 足場を選びながらゆっくり歩き、入笠山登頂‼️わーい🙌  空は、午前中よりも雲量が増え、南アルプスや富士山は隠れて殆ど見えず、八ヶ岳の頭にも厚い雲がかかっているものの、360°パノラマビュー❗️眺望は最高‼️暫く山頂からの眺めを堪能した後は、飲み放題をめがけて下山❗️下山は岩場ルートを選択。下山なのに何故か足に堪える道を選択してしまう💦 3人でワイワイ話しながら歩けば、あっという間にマナスル山荘へ帰着。  16:00から飲み放題🍻🍷アル中の🅱️はガバガバ飲み、Ⓜ️はそこそこ🍷 私も人並み🍷すっかり出来上がった頃に、1番のお楽しみのディナービュッフェ❗️マナスル山荘🗻のオーナーが元シェフという事もあり、全ての料理が半端なく美味しい❗️味はもちろん素材からこだわっていて、この食事を目当てにマナスル山荘🗻に泊まる人も多数。  夕食後は、女3人部屋でダラダラ女子トーク💕 人生の酸いも甘いも経験した❓かもしれない濃厚な話題に花が咲き…と言いたいところだが、今回のトピックは、私が怪我のせいで長期入院を強いられ運動不足により、太ってしまい、その姿が見苦しいとの指摘😨 気のおけない友達同士だからこそ、言いにくい事を言い合える…寧ろ大人になって貴重な友達…ありがとう✨✨などと最初は思っていたが、アル中🅱️が、酔いに乗じて「太った太った」と絡む絡む。さすがに言い過ぎじゃねーかー😤 「分かってるわー💢 痩せるわ💢」😠 と言う私に、「無理かもー」と🅱️Ⓜ️🤪  半ばキレ気味に話がエスカレートした結果、私が目標体重の減量を達成するか否かを賭け、半年後にマナスル山荘🗻で計測会。🅱️Ⓜ️に 「ここまで追い込んだのも友達としての思いやり💕」 と何だかよく分からない口車で優しさなのか悪戯に乗っかり、ダイエットのコミットをする羽目に😂 「半年後、見とれよ。」 就寝💤