YAMAP / ヤマップ
画像

三俣山南峰と鍋底🍁の写真

カバー写真用に編集しました。

この写真を投稿したユーザー

とめ
ID: 192414

みどる山の会の会員です😃 https://yamamdr.jimdo.com/ 入会迄、全く山に縁が無かったのですが、健康の為にと始め、最初の3年は会の皆さんに付いて行くのが大変でした。 5年目になってやっと山登りを楽しめる様になりました🎵 6年目からは、百名山に挑戦です💓 2016-2 開聞岳(924m)2回目 2016-8 鳥海山(2236m)       月山(1984m) 2017-5 雲取山(2017m)     両神山(1723m)     大菩薩嶺(2057m) 2017-6 九重、中岳(1791m) 2017-7 飯豊山(2105m) 2017-8 会津駒ヶ岳(2133m)     武尊山(1828m) 2017-11 伯耆大山(1729m) ▶順調にオバさん山ガールの道を邁進していたのに、良性の脳腫瘍が発覚😱2017-12 開頭術を受けた為、暫くお休みを余儀なくされました。 ▶2018-10 みどる山の会に復帰🙌 2019-5 祖母山(1756m) 2019-7 八幡平(1613m)     岩手山(2038m)     早池峰山(1917m) 2019-8 トムラウシ山(2141m) ▶コロナ禍、職場より✈️🚅🆖に🥲 2020-3 韓国岳〈霧島山〉(1700m) 2020-8 石鎚山(1982m) 🚐     剣山(1955m) 2020-10 阿蘇高岳(1592m) 2021-4 宮之浦岳(1936m) 🚐🚢 ▶転職して連休が取りやすくなった🤗 2022-10 北アルプスデビュー🎊燕岳 2023-8 常念岳(2857m)     パノラマ銀座縦走🎉 2024-3 冬季の西穂丸山🏔️ 2024-4 大崩山🧗

この写真を含む活動日記

写真47
もらったドーモ66
07:33
11.4 km
1032 m

三俣山南峰と鍋底🍁

九重山(久住山)・大船山・星生山(大分,熊本)

2021.10.27 (水)日帰り

とめ
とめ

先週登った三俣山⛰️の御鉢廻り🤗 大鍋・小鍋を見下ろすと、鍋底に降りてる方が…🚶‍♀️ 九重の紅葉🍁もずいぶん進んでいる様子なので、今回はもう一度登ってみたかった南峰直登と鍋底歩きを組み合わせて歩いて来ました🥰 一週間で山肌の木々の紅葉🍁は、ずいぶん進んでいて、とっても綺麗でした。 今日の軌跡は、ハート❤️型になってた。 面白い🤭