YAMAP / ヤマップ
画像

雨の降る前に奥高尾の写真

到着城山山頂。

この写真を投稿したユーザー

たくぽん
ID: 850843

20歳の頃から丹沢を歩き出し、今に至ってます。まだまだこれからと思い、山歩きを楽しんでいます。 若い頃のツケが膝に来てますが、無理の無い登山を楽しみたいと思います。  ヤマップは2018年11月から始めましたが、公開は2019年11月からです。  20歳代は丹沢に通い尾根沢を一通りこなして奥秩父へ、30歳前後は登山一時休止〔バイクへ〕30歳代半ばより登山再し、40歳代車中泊を繰り返し南アルプスと八ヶ岳へ通い歩ました。  50歳頃より両膝痛が発症し歩けず、変形性膝関節症と言われ月一度のヒアルロン酸注射でしのいでます。〔今は右膝のみ〕 同様の問題を抱えている方が居ると思いす。体調と相談しながら登山を楽しんで下さい。     2019年8月岳沢から天狗のコル、ジャンダルム、奥穂高縦走を実施してます。膝は持ちました。〔電池切れでアップ出来ず〕

この写真を含む活動日記

写真45
もらったドーモ23
06:57
10.4 km
804 m

雨の降る前に奥高尾

高尾山・陣馬山・景信山(東京)

2021.06.13 (日)日帰り

たくぽん
たくぽん

明日からは雨予報。今日行かなきゃ。 そうだまだ歩いて無い所があった。 と思い景信山東尾根へ向かいます。 日影沢に車を止めて、いざ東尾根へ。 いきなりの急登二連発、汗でぐだぐだ になりました。 湿度82%やばいです。 気を取り直してイヤホンスダンバイ、 カラフィナを聴きながら景信山を 目指します。道中誰とも会わずです。 景信山では茶屋が準備中、登山者も 10人たらず、朝ご飯を食べて城山へ 向います。 やっぱり登山者多いです。カキ氷を 食べて高尾方向へ向かいます。 高尾山直下で一休みし、逆沢作業道 から日影林道へ向かい車へ戻ります🚗 朝と変わらない位車がいっぱいです。 この周辺人気なんですね。 お疲れ様でした。😂