YAMAP / ヤマップ
画像

白砂山がメインで、堂岩山と八間山 今日もガスがかかってましたの写真

この写真を投稿したユーザー

serow.250
ID: 168419

もともとツーリングキャンプが趣味でしたが、ダイエットのために、2015年のシルバーウィークから登山を始めました初心者です。 ダイエットが目的だったので、当初どんな山に登りたいかは無く、まずは経験値を積むために関東百名山を廻りました。 現在、北海道在中なので、こちらの山を中心に登ります‼️

この写真を含む活動日記

写真31
もらったドーモ0
08:06
14.4 km
1258 m

白砂山がメインで、堂岩山と八間山 今日もガスがかかってました

苗場山・赤倉山・佐武流山(新潟,長野)

2017.08.27 (日)日帰り

serow.250
serow.250

白砂山登山口に行くと、皇太子徳仁殿下が平成4年に登られた記念碑が有りました‼️ そんなに素晴らしい山なのだとテンション上げて行きましたが、至仏山に続き、ガスってました(T_T) かなり尾根を歩くので、天気さえ良ければ、最高だったと思いますが… 高山植物は、沢山ありましたので、写真には収めてます。 登山自体は、8時間のロングコースでしたが、登山道ははっきりしており分かりやすく、比較的、歩きやすい尾根が続きます。ピストンでは無く、コースバリエーションがあるのも良いです。多分、絶景が広がるのでしょう……実は以前に、野反湖迄は来ましたが悪天候のため引き返した事がありますので、余計に残念です。 朝0830位でしたが、大音量の音楽が野反湖全体と、堂岩山まで響いてました⁉︎KuniROCK2017と言うものをやっていたのですね〜後から知りました 帰りにフラッと立ち寄った日帰り温泉が、皇太子殿下が当時立ち寄られた応徳温泉でした〜 ちょっと感動しました‼️ 関東百名山が、これで99座。残すは神津島の天上山です。秋晴れの日に行きたいですね‼︎