画像

桂木山登山の写真

渓流が美しい。

この写真を投稿したユーザー

ハマKBT

ID: 366985

最初は自転車、次にカヤック、最後に登山とどんどんアウトドアな趣味が広がっています。 自転車で島を一周して、島の山を登るのがきっかけで、登山大好きオヤジになりました。 モンベルのSEA TO SUMMITにも参加しています。 ハマ K(カヤック)B(バイク)T(トレッキング) YouTubeもやっています。登録よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/@TheHama8811 休みを利用して自転車で、「つぎはぎ日本一周」挑戦中です。リンク→ http://bycyclehama.dokkoisho.com/cycling/nihonnissyuu/nihonnissyuutop.htm 休みを利用してカヤックで「山陰海岸つぎはぎカヤック」挑戦中です。リンク→ http://kayak.dokkoisho.com/sanninnkaigann/sanninnkaigantop.html みなさんに刺激されて、登山も100名山を意識したり、冬山にも登ったりと、ますます深みにはまっていく自分がいます。

この写真を含む活動日記

写真36
もらったドーモ0
03:10
3.9 km
563 m

桂木山登山

桂木山(山口)

2021.05.22 (土)日帰り

梅雨に入り、天候がすぐれない日が続き悶々としていたのだが、この日は天気予報では晴れ。行くしかない‼️ということで、コロナのこともあるので遠征はせず隣の県の山、桂木山に行くことにした。下山後、東後畑棚田の夕日も撮影したいと考えて、この山にした。今回は、朝からスタート。家を出ようと思っていたら、小雨…。晴れの予報だったのに~。半分諦めかけて、他のことをしかけていたら、晴れ始めた。やや遅いが、やっぱり行くことした。 お隣と言っても結構時間がかかり11時半ごろ駐車場に到着。隣に広場がありいざ登ろうとしたら、何かの影が…、一瞬、熊か!と身構えると、熊の遊具だった。恥ずかしい。(-_-;) 最初はコンクリートの道を行く。その後杉林。初めて登る山ではあるが、分かりにくいところは、そんなにはないが、GPSの関係か、ルートが登山道とややずれているところもあった。帰りはそうでもなかったのでスマホの調子が悪かったのかも。登山道は展望はないが、山頂は素晴らしい眺め。眼下に秋吉台がひろかっていて絶景だ。他に登山者が3名。山頂は割りと広くソーシャルディスタンスはばっちり。昼食を食べのんびりと過ごす。下山はコースとGPSの軌跡もほぼあっていた。やっぱり、山はいい! 下山後、東後畑棚田の夕日を撮影するために移動。結構な数のカメラマン。マスクをしっかりして。撮影。まだ全部の田んぼには水が入っていなかった。来週ぐらいがいいのかも。