岩見谷池から来て右の坂を上がると由加山神社の石の祠です。今日は曲がらずに直進でした😅 戻る 次へ

総社由加山:好き好んで藪漕ぎ😅の写真

2021.04.19(月) 15:46

岩見谷池から来て右の坂を上がると由加山神社の石の祠です。今日は曲がらずに直進でした😅

この写真を含む活動日記

16
0

01:56

1.3 km

129 m

総社由加山:好き好んで藪漕ぎ😅

福山・江田山・高鳥居山 (岡山)

2021.04.19(月) 日帰り

🌞今日は師匠(農作👩‍🌾&工作⚙)と一緒に朝からタケノコを掘り、のんびりお昼をご馳走になってタケノコが煮える夕方までの時間に草木蔓延っている筈の由加山に行ってみることにした。 ⛩由加山の東裾の参道入り口から山頂まで登るつもりだが明確な参道はもう無い。傾斜がキツいので道はzigzagになっていたと思う。人の踏み跡は十〜二十年経っても結構痕跡が残るがzigzagで薮が覆っているとしたら辿るのは中々難しそうだ💦 🌳確かに昔の踏み跡や獣道が交錯して複雑だ。素直に進むと岩見谷池に出そうなので諦めてトラバース道に出ようと薮に突入する。荊棘が多いし枯れた羊歯から舞い上がる埃で咽せて咳込む🤭マスクだけでなくゴーグル🥽も欲しい😆来たことを少し🤏後悔し始める😓 ⛰何とかトラバース道に出たが今日は祠に向かわず先に進んで頂上に駆け上がってみる。道は有った筈だ。登りは割合素直に辿れたが帰りは外してしまった。やはり目印を残しておくべきだったか😅 手袋🧤のお陰でトゲトゲ🦔攻撃には浅傷で済んだが👖ズボンからは盛大に糸が飛び出している。毛玉カッターで取れるかしら🤣TAKUMIさんの山頂標識も見れたし時間迄に戻れたし天気も良く好い一日でした💕🍀