登山道の中で、此処が少し難儀する所でしょうか。
ロープはありますが、この花崗岩、砂が乗ってるから乾いてても滑りやすいんですよ〜。 戻る

『かわらけやま』なんて読めません!土器山登山☆の写真

2021.04.03(土) 21:32

登山道の中で、此処が少し難儀する所でしょうか。 ロープはありますが、この花崗岩、砂が乗ってるから乾いてても滑りやすいんですよ〜。

この写真を含む活動日記

28
0

02:38

3.4 km

435 m

『かわらけやま』なんて読めません!土器山登山☆

土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

2021.04.03(土) 日帰り

午後から天気が崩れるって事で近場でさくっと登れそうな山に行きたくて...佐賀県神埼市にある標高430Mの土器山に久しぶりに登ってきました(*^ω^*) 土器山と書いて『かわらけやま』って読むんですが読めませんよね。笑。 低い山なので簡単に登れちゃいますが、アスレチックな登山道、花崗岩の巨石、佐賀平野一望の眺望とギュッと楽しみが詰まった山。 縦走もできて頑張れば巨石パークまでいけちゃいます! 今日はお天気の都合で土器山までの往復にしました〜。 今日はこの後、綾部のぼた餅を買いついでに風天山に行ってきます(*≧∀≦*)