ここも途中に絶景スポットあります。 戻る 次へ

府駒山・釈迦ヶ岳・黒岳・破風山の写真

2021.03.01(月) 10:28

ここも途中に絶景スポットあります。

この写真を含む活動日記

50
21

04:45

10.2 km

938 m

府駒山・釈迦ヶ岳・黒岳・破風山

釈迦ヶ岳・大栃山 (山梨)

2021.03.01(月) 日帰り

AM6:00 道の駅 朝霧高原。 富士山は完全に雲の中。 姿は全くわからない。 終わった... 少し明るくなるのを待ってみる。 朝霧高原と南側は相当厚い雲。 北側が少し薄く光が見える。 北側回って裏側まで行くしかないか... 河口湖辺りまで行けば結果は見えるだろう。 走り出して、精進湖手前ですぐに結果は出た。 イケる!太陽が明らかに眩しい。 この辺りだと、前回大きな課題を残した三湖台からの絶景と、紅葉台のオヤッサンのハントをもう一度狙うかになってしまう。(笑) 立て続けに同じ所は気が進まないので、精進湖の交差点を左に曲がる。 相変わらず登る場所は決めていない。 そのまま甲府方面へ。 途中のすずらん群生地へと... 本日、釈迦ヶ岳、黒岳。 すずらん群生地第一駐車場をスタートに、府駒山経由で、釈迦ヶ岳で360°の大パノラマを堪能し、そのままピストンで日向坂峠まで下り、(...46ですか?)2つの大きめなピークを越え、どんべい峠からVERY CUTEな黒岳へと登り返します。 その後、時間的に余裕があったので、破風山のピークだけ踏みに行きます。 破風山は、何もありません。 節刀ヶ岳を登る時に経由するだけですね。 釈迦ヶ岳、黒岳は縦走という感じより、1日で2座登るといった方が良いかもしれません。 日向坂(✕ 46)峠、どんべい峠はかなり下にあります。 欲張って両方登らなくても、どちらも十分メインディッシュになります。 釈迦ヶ岳も山頂直下は十分VERY VERY CUTEな岩場になりますし、黒岳も立派なVERY CUTEです。(笑)※初見の方は、杓子山レポをご覧下さい。(笑) 私にとっては黒岳がメインディッシュである為、先に釈迦ヶ岳から登ります。 帰りのルートは崩落箇所が凍結しているので、必ずスパイク履いて下さい。 落ちたら谷底なので、救助出来ません。 中央道の一宮御坂インターチェンジを下りて国道137号線の河口湖・御坂方面へ向かい(もしくは笛吹八代スマートICを利用)、高速道路の高架をくぐってすぐの一宮御坂IC南の交差点を御坂市街方面へ右折、県道34号線(笛吹ライン)を道なりに進み森の上交差点を県道36号線の芦川・若彦トンネル方面へ左折、鳥坂トンネルを過ぎて県道719号線の若狭トンネル方面へ左折、1kmほど先ですずらんの里入口のバス停がある交差点を左折し、蕪入沢上芦川林道を進むとキャンプ場入口を過ぎた先の道路沿いに広い駐車スペースがあります。 もしくは中央道の河口湖インターチェンジから国道137号線を経て河口湖北岸の県道21号線湖北ビューラインへ進み、大石公園の先で県道719号線の甲府・笛吹方面へ右折、若彦トンネルを過ぎた先のすずらんの里入口のバス停前を右折。 手前の第一駐車場付近には水洗トイレもありますが、11月~3月は冬期閉鎖です。