自衛隊のヘリによる消火作業。松田川ダムで水をくんで山火事現場まで何度も往復していました 戻る 次へ

(足利百名山)馬打山・藤坂山・駒戸山・弁天山・湯ノ沢山 100座完登!!の写真

2021.02.25(木) 09:41

自衛隊のヘリによる消火作業。松田川ダムで水をくんで山火事現場まで何度も往復していました

この写真を含む活動日記

51
2

04:50

19.5 km

1381 m

(足利百名山)馬打山・藤坂山・駒戸山・弁天山・湯ノ沢山 100座完登!!

両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 (栃木, 群馬)

2021.02.25(木) 日帰り

足利市両崖山・天狗山周辺の山火事が大変なことになりました。山で火を使う際にはくれぐれも注意したいと思います。足利百名山巡りをしておりますと、痛々しい山火事の現場跡を何度か目にします。数十年、場合によっては百年、爪痕が残るようです。 本日、残りの5座を登り、100座登頂! 足利百名山巡りを終了させることができました。達成感も感じていますが、安堵感のほうが勝っています。 足利百名山はWebで調べてもあまり情報がなく、YAMAP先輩方のレポートを参考にさせていただきました。 足百先輩方、ありがとうございました。 足百攻略にあたり、足利市の国土地理院地図に足百山を書き込むことからはじめました。効率よく巡るために、地図を見ながらグループをいくつも作りました。概ね1度の行程が20km前後になるようにしました。 毎回どこかの山で藪に阻まれるのは困りましたが、今となっては良い経験だったと思います。何事も経験が大事だと思います。 足利百名山完登記念として、(山火事が落ち着いてからですけど、、、) 織姫神社→両崖→行道→馬打→藤坂→名草→赤雪→仙人ヶ岳→泉龍院(桐生市)の縦走にチャレンジしたいと思います。 総距離30kmくらい 累積標高2600mくらい 本日の山レポです。 1.馬打山(足利百名山#23)  湯ノ沢バス停近くにマイカーを駐車しました。  舗装路を馬打峠までjogします。  馬打峠には分岐の道標があって登山口はすぐにわかりました。  馬打峠から5分で馬打山頂です。  山頂は展望はありません。  足百山名版は見つけやすかったです。 2.藤坂山(足利百名山#15)  馬打山から藤坂山までは「関東ふれあいの道」が  通っていますから、歩きやすくて道迷いの心配もありません。  ほどよいアップダウンで気持ちよく歩をすすめることが出来ました。  コースタイム1:45ですが、50分でした。  この区間、タイム狙っていました。  山頂部は広いのですが、展望はありません。  足百山名版は見つけやすいです。 3.駒戸山(足利百名山#3)  藤坂山から藤坂峠に出て、名草巨石群を通過します。  名草巨石群は観光名所になっていて見どころがありますよ。  巨石群を過ぎると、舗装路歩きです。  2kmほど舗装路を歩いたと思います。  このころはすでに走る気力はありません。  赤雪山との分岐が出てきます。その20m先に駒戸山登山口があります。  一応道標があるのですが、小さいです。  登山道があり、道迷いの心配はありません。  登山口から550mほどです。  足百山名版は見つけやすいです。 4.弁天山(足利百名山#4)  駒戸山を登山口に戻って弁天山を目指すべく、一旦戻ります。  舗装路を戻ってくると、ピンクのリボンが数本るので、登山口はすぐにわかりました。  しかし、藪道でして時々見つかるピンクテープに安堵しながら進みます。  緩やかなアップダウンを繰り返すと弁天山山頂です。  山頂は広いのですが、展望はありません。  足百山名版は見つけやすいです。  山頂から名草巨石群方面に下山しました。  かなりの急斜面でした。  登山道は有るような・無いような、、、 5.湯ノ沢山(足利百名山#13)  名草巨石群まで戻り、「行道山」の道標に従い峠まで長い階段を歩きます。  峠にでると、左が藤坂峠・行道山方面、  直進は湯ノ沢遊歩道です。  ちなみにこの峠右に山道が続いていて、  もしかしたら弁天山に行けるのかもしれません。  湯ノ沢山に登るために「湯ノ沢遊歩道」を進みます。  しかし、遊歩道とは言うものの、廃道です。  荒れ果てていて、かつての遊歩道の面影が、  かろうじて残る程度です。  湯ノ沢山への登山口は軽自動車の車庫が目印です。(写真参考にしてください)  登山口といっても、林業の作業道を使わせてもらいました。  作業道も終わると急登です。  急坂の距離は短いのですが、枯れ葉が滑りやすくて注意です。  滑ったら止まりません。  山頂は広いのですが、展望はありません。  足百山名版は見つけやすいです。 足利百名山攻略の詳細 2019年5月13日 鏡山(足利百名山#55 標高160m) 両崖山(足利百名山#31 標高251m) 大岩山(足利百名山#9 標高417m) 行道山(足利百名山#7 標高442m) 2020年4月11日 赤雪山(足利百名山#2 標高620m) 仙人ヶ岳(足利百名山#1 標高663m) 2020年12月19日 西場富士(足利百名山#52 186m) 妙義山(足利百名山#17 313m) 大小山(足利百名山#21 282m) つつじ山(足利百名山#24 270m) 大坊山(足利百名山#20 285m) 福徳山(足利百名山#70 112m) 山川浅間山(足利百名山#66 135m) 荒神山(足利百名山#76 95m) 玄藩山(足利百名山#62 134m) 多田木山(足利百名山#78 93m) 駒場山(足利百名山#74 104m) 2020年12月26日 妙見山(足利百#63  標高138m) 三葉つつじ山(足利百#72 標高110m位) 正頂山(足利百#27 標高260m位) 城山(足利百#18 標高304m) 高萩山(足利百#11 標高376m) 石尊山(足利百#6 標高486m)セキソンザン 深高山(足利百#5 標高506m) 2021年1月4日登頂 西山(足利百名山#75 標高125m) 愛宕山(足利百名山#67 標高124m) 天池山(足利百名山#22 標高280m) 湯殿山(足利百名山#10 標高390mくらい) 高尾山(足利百名山#60 標高112m) 二十丁山(足利百名山#41 標高204m) 東山(足利百名山#32 標高246m) 稲荷山(足利百名山#58) 松田天神山(足利百名山#34 標高241m) わたごさま(足利百名山#39) 2021年1月9日登頂 台山(足利百名山#96 標高72m) 要害山(足利百名山#54 標高156m) 羽黒山(足利百名山#35 標高213m) 稲荷山(足利百名山#84 標高81m) 宿山(足利百名山#40 標高219m) 大七山(足利百名山#44 標高175m) 堂山(足利百名山#87 標高75m) 代官山<湯殿山>(足利百名山#51 標高160m) 野山(足利百名山#19 標高296m) 内郷山(足利百名山#49 標高120m) 2021年1月16日 小曽根浅間山(足利百名山#100) 羽刈観音山(足利百名山#99) 藤本観音山(足利百名山#97) 明神山(足利百名山#85 標高61m) 八幡山(足利百名山#49 標高69m) 富士山(足利百名山#73 標高108m) 男浅間山(足利百名山#71) 女浅間山(足利百名山#49) 相生山(足利百名山#49 標高43m) 2021年1月22日 離山(足利百名山#98) 中山(足利百名山#83) 船頭山(足利百名山#90) 西山・五十部(足利百名山#48) 五十部東山(足利百名山#47 天狗山(足利百名山#30) かわら山 つる山 須永山(足利百名山#43) 観音山(足利百名山#56) 水道山(足利百名山#79) 愛宕山(足利百名山#95) 立岩山(足利百名山#77) 2021年2月1日 菅東山(足利百名山#82 93m) 浅間山(足利百名山#59 ) 雷電山(足利百名山#53 157m) 天道山(足利百名山#45 170m) あわぎ山(足利百名山#33 195m) 流山(足利百名山#91 40m) 岩井山(足利百名山#88 59m) 助戸東山(足利百名山#69 115.9m) 尻無山(足利百名山#86 63m) 雷電山(足利百名山#38 223m) 2021年2月8日 西場観音山(足利百名山#81) 岡崎山(足利百名山#89 52m) 三足富士(足利百名山#65) 新田山(足利百名山#64) 大小山(足利百名山#21)2回目 妙義山(足利百名山#17)2回目 秋葉山(足利百名山#8) 2021年2月11日 三日月山(足利百名山#46) 鳩ノ峰(足利百名山#16) 御堂山(足利百名山#36) 山王山(足利百名山#12) 寺山(足利百名山#26) 奥山(足利百名山#37) 樺崎八幡山(足利百名山#57) おとか山(足利百名山#93) 2021年2月20日 名草山(足利百名山#28) 田沼浅間山(足利百名山#14) 南陽山(足利百名山#25) 石尊山(足利百名山#29) てっぺん山(足利百名山#42) 飯綱山(足利百名山#61) 本覚山(足利百名山#50) 機神山(足利百名山#68) 2021年2月25日 馬打山(足利百名山#23) 藤坂山(足利百名山#15) 駒戸山(足利百名山#3) 弁天山(足利百名山#4) 湯ノ沢山(足利百名山#13)