妙見山方面 戻る 次へ

油山…新ルート開拓の写真

2021.02.23(火) 13:59

妙見山方面

この写真を含む活動日記

42
2

02:45

6.6 km

625 m

油山…新ルート開拓

油山・荒平山・片縄山 (福岡)

2021.02.23(火) 日帰り

冬のうちに冒険を。 気になる道を行ってみました。 今日のルートは初心者の方にはオススメしません。 一つは山笠の滝の入口から入ってすぐ左に道があるので、その尾根筋のルートを登ってみました。 山笠の滝の横をずっと進むのかな?と思ってたけど、割りと遠くなって、Cルートの山頂から一番目のベンチの前に出ました。 踏まれた道があるなと思いつつ、出来るだけ尾根を行き、結構な急途で大変でした。 下りは踏まれた道を行き、途中土が滑り落ちそうな所はあるけど、こちらが楽でした。 少しですが、整備された所もありますね。 途中分岐があり、隣の尾根にも行けそうな所もありました。 途中、椎茸が成ってて、収穫しました。 まだ、小さいのはたくさんあるので、通った方はどうぞ。 って、通る人は稀有でしょう。 おばたかさん、行きますか? ここは冬のうちにまた行こうと思います。 もう一つは、夫婦石の三角点から道徳の谷へのルート。 たまにこのルートを行くのがアップされてたんですけど、取り付き口が分からないままで。 なら、上から下ってみようと、進んだら、赤テープがある♪ まずまず緩やかな道が続きました。 最後、柏原西畑線の舗装道路が見えるくらいの所で、下り口がなかなか探せません。 舗装道路の方には比較的緩やかで下りれそうなんですが、その先が沢を渡れないことは知っているので、道徳の谷に下りる方を探しました。 何とか、少し踏んだ跡があり、行ってみたけど、かなりスリリング😨! 木を頼り下りて、掴む物のない所は、座ってから下に足を伸ばしたり。 土も滑るし。 ここは絶対、夏は無理だわ。 でも、気になるルートを2つ行けたので、 ご満悦~♪