金勝アルプスを登る -鶏冠山・竜王山-

2024.04.17(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 31
休憩時間
33
距離
12.6 km
のぼり / くだり
754 / 754 m
8
58
33
2
53
26
1 17

活動詳細

すべて見る

10日ぶりの登山は最近ご無沙汰の滋賀県の山へ! 前から気になっていた金勝アルプスを登ります😆 低山とは思えないダイナミックな眺望、岩稜歩きを楽しめました😊 今回のルートは林道歩きと高速道路付近は避けて、周回ルートをアレンジして歩きましたが、普通に周回ルートを歩けば良かったなと😅 北峰縦走線の鶏冠山から天狗岩までのコースと白石峰からの天狗岩線はザ・花崗岩のコースで最高でした🤩 天狗岩線は尾根ルートをチョイスしましたが、次は谷沿いルートも歩いてみたいです🤔 累積標高は1000mにも満たないですが、なかなか登り堪えのある山行でした!

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 幻想的な苔と岩🪨
幻想的な苔と岩🪨
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 逆さ観音🙃
逆さ観音🙃
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 桜はまだ咲いていました🌸
桜はまだ咲いていました🌸
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ジャングルみたい🌳
ジャングルみたい🌳
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 浅めの沢登り🚶
浅めの沢登り🚶
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝に到着😇
落ヶ滝に到着😇
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) Arc’teryx「アルファ FL 30 バックパック」
今シーズンの新色「Vitality 」
パッキングを見直して軽量化に成功し、40Lよりも30Lの方が最近は使用頻度が高くなりました✌️
Arc’teryx「アルファ FL 30 バックパック」 今シーズンの新色「Vitality 」 パッキングを見直して軽量化に成功し、40Lよりも30Lの方が最近は使用頻度が高くなりました✌️
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 小鶏冠山経由で鶏冠山を登るため、一旦来た道を戻ります🫠
小鶏冠山経由で鶏冠山を登るため、一旦来た道を戻ります🫠
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) またもや沢登り🚶
またもや沢登り🚶
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 小鶏冠山の山頂直下は眺望あり🫣
小鶏冠山の山頂直下は眺望あり🫣
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 小鶏冠山、登頂しました🙌
小鶏冠山、登頂しました🙌
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山、登頂しました🙌
鶏冠山、登頂しました🙌
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山には立派な看板あり🪧
鶏冠山には立派な看板あり🪧
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ツツジの季節ですね🌺
ツツジの季節ですね🌺
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 振り返れば鶏冠山⛰️
振り返れば鶏冠山⛰️
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここを見て、落ヶ滝からのバリエーションルートも歩いてみたくなりました🤔
ここを見て、落ヶ滝からのバリエーションルートも歩いてみたくなりました🤔
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奇岩がたくさん🪨
奇岩がたくさん🪨
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩が見えました🤩
天狗岩が見えました🤩
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩までの道が今回のハイライト😍
天狗岩までの道が今回のハイライト😍
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩まであと少し🧗
天狗岩まであと少し🧗
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩、登頂しました🙌
天狗岩、登頂しました🙌
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 怪獣の頭に見える🙄
怪獣の頭に見える🙄
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山はどこだろう🤔
竜王山はどこだろう🤔
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山の山頂に社が👏
竜王山の山頂に社が👏
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この看板は605m🪧
この看板は605m🪧
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この看板は604mですが、どっち?🙄
この看板は604mですが、どっち?🙄
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山、登頂しました🙌
竜王山、登頂しました🙌
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) トカゲ発見🦎
トカゲ発見🦎
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 金勝アルプスには観音様がたくさんいらっしゃる👏
金勝アルプスには観音様がたくさんいらっしゃる👏
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) まだまだ続く、花崗岩の道😆
まだまだ続く、花崗岩の道😆
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 振り返れば岩々しい山⛰️
振り返れば岩々しい山⛰️
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) モアイ像みたい🗿
モアイ像みたい🗿
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩々アップで👀
岩々アップで👀
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奥には鶏冠山が見えます⛰️
奥には鶏冠山が見えます⛰️
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山もアップで👀
鶏冠山もアップで👀
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 金勝アルプス、最高の山行でした😆
金勝アルプス、最高の山行でした😆

活動の装備

  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    イオニア メリノウール ロングスリーブ メンズ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    カルバス キャップ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    ガンマ ライトウェイト パンツ メンズ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    アクルックス TR ゴアテックス メンズ
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    アルファ FL 30 バックパック

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。