笹ヶ岳

2023.11.26(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
1 時間 8
距離
6.8 km
のぼり / くだり
635 / 635 m
1 3
1 5
38
44

活動詳細

すべて見る

甲賀市信楽の笹ヶ岳へ 山頂からは 御在所や雨乞岳、鎌ヶ岳など 鈴鹿山脈一望 山頂の先には延命クグリイシや 薬師本堂跡の黄金の鶏伝説の 黄金の鶏を模した鶏の置物が有る 更にその先の雨乞岩からの 展望は素晴らしくゆっくり腰を据えて 食事を摂り食後のコーヒーを飲むと 気持ちが落ち着き 明日への活力が湧いてくるようだった 下山後は十数年ぶりに モクモクファームへ行き 野天もくもくの湯に初入湯 野天の湯は面白い作りになっていて 内湯から出ると下段中段上段と野天があり それぞれ特徴のある湯となっていて 裸で階段を登りアプローチする タイプの湯だった 今年の登山部の活動は終わりだけど 年内は後2座くらいは 近場の山に登り新年を迎えようと思う

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。