チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
31
距離
15.2 km
のぼり / くだり
1579 / 588 m
3
3 14
33
5
28
13
21
35
28
DAY 2
合計時間
8 時間 10
休憩時間
49
距離
11.7 km
のぼり / くだり
634 / 1897 m
42
4 21
1 31

活動詳細

すべて見る

今回もまた世界遺産で遊んできました🫠 毎度お決まりの天川川合スタートですが、今回は下市口駅からバスで行きました。 1日目は思っていたより天気が悪くて、ずっと真っ白&強風… これが修行かぁ、これぞ大峰奥駈道!と思わざるを得ない🤗 足元も悪い中、楊枝の小屋までなんとかたどり着きました。 小屋はふたりぼっちで快適やけど気温が低くて寒かった。 ご飯を食べて即寝、山はよく眠れるな〜〜 2日目、朝もめっちゃ寒い。秋やと思ったら大間違いで完全に冬やった。だけど1日目とは違って星が見える!東の空が明るい🌄こうでなくちゃね〜 スタートする頃には綺麗な朝焼け 1日目に見えなかった景色がいっぱい見れて最高、これは修行のご褒美か〜 仏生嶽の上は霧氷がついてるし、釈迦ヶ岳も白くてお釈迦さん見えてるし、熊野灘もキラキラ輝いていた✨ 奥駈道は孔雀岳まで行って、それから小峠山経由でR169の水尻バス停に下山しました。 孔雀岳からの尾根は鹿や鳥がたくさんいたり黒い動物🐻の唸り声も聞こえました😇 15:30のバスで2時間乗って大淀バスセンターまで2200円、もっと乗ってあげたいと思える料金ですな。 今回は歩いたことのなかった舟のタワ〜孔雀岳間を歩けたので、奥駈の稜線もだいぶ繋がってきた。 色んな表情を魅せてくれる大峰、やっぱり最高🥰

大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) バスやったからいつもよりスタート時間は遅め
バスやったからいつもよりスタート時間は遅め
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 紅葉してるねぇ
紅葉してるねぇ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 明星ヶ岳から奥駈道を進む
明星ヶ岳から奥駈道を進む
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) まっしろだ🙃
まっしろだ🙃
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 何で写真撮ったか思い出せない
何で写真撮ったか思い出せない
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 舟のタワ…見事なホワイト⚪
舟のタワ…見事なホワイト⚪
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 楊枝の小屋付近の水場
下るの大変
楊枝の小屋付近の水場 下るの大変
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) ホースからの水は出てなかった
水溜まりみたいな水汲んだらおが屑みたいなの入った😂
ホースからの水は出てなかった 水溜まりみたいな水汲んだらおが屑みたいなの入った😂
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 小屋は貸切で快適でした
小屋は貸切で快適でした
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 期待できる天気
期待できる天気
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 泊まった楊枝の小屋
建物があるのは有り難いね
泊まった楊枝の小屋 建物があるのは有り難いね
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 光が射し込む
光が射し込む
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 足元のシダが凍ってる❄
足元のシダが凍ってる❄
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) むひょー
むひょー
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) うわぁ
うわぁ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) アートの世界に迷い込んだみたい
アートの世界に迷い込んだみたい
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 美しいねぇ
美しいねぇ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 仏生嶽ついた!
仏生嶽ついた!
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 寒いよ〜〜
寒いよ〜〜
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 奥駈道に戻りました
奥駈道に戻りました
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 紅葉🍁に霧氷❄がついてる
紅葉🍁に霧氷❄がついてる
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 奥駈道の核心部は綺麗やね
奥駈道の核心部は綺麗やね
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 南アルプスみたいや〜とか言うてもた!
私にとっては大峰がデフォやのに🤦‍♂️
南アルプスみたいや〜とか言うてもた! 私にとっては大峰がデフォやのに🤦‍♂️
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 釈迦ヶ岳ですよ〜
お釈迦さんが手を振ってましたよ〜
釈迦ヶ岳ですよ〜 お釈迦さんが手を振ってましたよ〜
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 七面山と仏生嶽
七面山と仏生嶽
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 鳥の水は出てました
鳥の水は出てました
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 孔雀岳きた
孔雀岳きた
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 青空が似合う
青空が似合う
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 太陽があたたかいはずなのに、手先は冷えたまま
太陽があたたかいはずなのに、手先は冷えたまま
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 熊野灘が…!✨✨
熊野灘が…!✨✨
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) ここも本当に綺麗。昨年は十郎山から来たんよね(大変やったわ)
ここも本当に綺麗。昨年は十郎山から来たんよね(大変やったわ)
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 大普賢岳もみえた
大普賢岳もみえた
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 道のない尾根は歩きやす〜い
道のない尾根は歩きやす〜い
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 切り株から生まれたシロヤシオ
切り株から生まれたシロヤシオ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) この尾根は相変わらず綺麗だわ
この尾根は相変わらず綺麗だわ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 晴れたから、生き物の気配もすごい
晴れたから、生き物の気配もすごい
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 「大峰の秋」って感じの色
「大峰の秋」って感じの色
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) これもやね
これもやね
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) アオバトいた!💚
アオバトいた!💚
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 倒木もアートやね
倒木もアートやね
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) この倒木もアート
この倒木もアート
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 池原ダムかな
池原ダムかな
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) ヒメシャラ
ヒメシャラ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) サルノコシカケに腰掛けた
この大きさになるまで何年かかる?
サルノコシカケに腰掛けた この大きさになるまで何年かかる?
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) ふぅ〜
ふぅ〜
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 小峠山きました
小峠山きました
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) バス停に下りてきました。
定刻ちょっと過ぎてから来たから、今日はバス無いんかとちょっと焦った
バス停に下りてきました。 定刻ちょっと過ぎてから来たから、今日はバス無いんかとちょっと焦った
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 食べようと思って開けたら秒でなくなった。笑
食べようと思って開けたら秒でなくなった。笑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。