大峯徘徊 下多古川 笹垢離

2023.07.17(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 2
休憩時間
2 時間 18
距離
12.1 km
のぼり / くだり
1197 / 1192 m
27
25
3 41
16
2 57
1 5

活動詳細

すべて見る

 梅雨の後半、不覚にもコロナに罹り出遅れました💦。  吉野郡川上村から山上さんへの巡路といえば上多古の阿古滝道や柏木からの町石道が有名ですが下多古からもかつて栄えた巡路があったという。  今日は下多古川に沿って沢を巻きながら遡行して渓が造った秀麗な景色の琵琶ノ滝、中ノ滝、角千本淵、木の葉入らずの淵を経て水行場の笹垢離を訪ねて大峯を徘徊して来ました。中ノ滝までは巻き道の踏み跡を辿りながら歩いてそこから上流は緩い傾斜の谷を渓流に沿って笹垢離まで歩きました。 笹垢離は下多古川の源頭部の窟(いわや)に落ちる水行場で修験の気が漂う神秘的な滝でした。笹垢離の上流に登る岩壁には丸腰のシニアの二人 悪戦苦闘でフラフラになりながら登り切りました。  帰りはshimoさんが最近紹介された奥駈道の鍋冠行者堂辺りから百合ケ岳に伸びる支脈を辿って下山しました。この支脈は中盤痩せ尾根と石楠花のブッシュが続き、痩せ尾根を塞ぐ岩塊や大樹をどう巻くか思案しながら石楠花をかき分け全身運動の登り降りを強いられる手強い支脈でした。また、この支脈の軌跡は私の意思に反して途中一時停止になり上手くとること叶いませんでした。参考になりませんので先輩の似非行者さんのレポをご参照下さいませ🙏。 https://yamap.com/activities/25541585  病み上がり乍も何とか今日も祈りの山大峯を徘徊して大峯の歴史と渓の造形美に触れることが出来ました。同行下さり前を歩いてくださった山の師と大峯に心より感謝致します🙏。    参考ブログ http://keiyuu1987.sakura.ne.jp/2008kiroku/910-simotako.htm http://sagamiacblog.sblo.jp/s/article/186110692.html

観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここから入りました。
ここから入りました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 先輩、今日もよろしくお願いします🙏。
先輩、今日もよろしくお願いします🙏。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 小滝や渓流を下に見ながら上流を目指します。
小滝や渓流を下に見ながら上流を目指します。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 遊歩道が整備されている。
遊歩道が整備されている。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 涼しく歩けました。
涼しく歩けました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 吊り橋もある
吊り橋もある
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ピンクの銀梅草と教えて頂きました。
ピンクの銀梅草と教えて頂きました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ロープを頼りに
ロープを頼りに
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 琵琶ノ滝の滝見台にでる。
琵琶ノ滝の滝見台にでる。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 琵琶ノ滝。広葉樹の葉で全体が見えません💦。
琵琶ノ滝。広葉樹の葉で全体が見えません💦。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 滝頭から中ノ滝を覗く
滝頭から中ノ滝を覗く
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 地図上に角千本淵と記されている。角材千本が一度に入る淵だそうだがそんなに大きくはありません💦。
地図上に角千本淵と記されている。角材千本が一度に入る淵だそうだがそんなに大きくはありません💦。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここで一服。
ここで一服。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 緩やかな明るい谷を歩く
緩やかな明るい谷を歩く
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 バイケイソウが迎えてくれました。
バイケイソウが迎えてくれました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 地図には木の葉入らずノ淵と記されています。この淵に落ちた木の葉は沈むことはないことからそう名付けられたそうな。
地図には木の葉入らずノ淵と記されています。この淵に落ちた木の葉は沈むことはないことからそう名付けられたそうな。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 へつりを駈け登る先輩。力強いです。
へつりを駈け登る先輩。力強いです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 名前のない結構大きい綺麗な淵
名前のない結構大きい綺麗な淵
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここにも綺麗な淵が現れました。
ここにも綺麗な淵が現れました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 下から見て右側を巻くため岩の隙間を登る。上部にロープが張られていた。
下から見て右側を巻くため岩の隙間を登る。上部にロープが張られていた。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 緩やかな渓を進む
緩やかな渓を進む
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 笹垢離。窟から流れ出ています。
笹垢離。窟から流れ出ています。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 自然物に神を見る空間。神秘的な滝でした。
自然物に神を見る空間。神秘的な滝でした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 スピリチュアルな空間に感動されてます。
スピリチュアルな空間に感動されてます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 先輩と再来を誓いました🙏
先輩と再来を誓いました🙏
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 右に流れ落ちる神秘的な滝をもつ立派な窟です。石を祀る先輩。
右に流れ落ちる神秘的な滝をもつ立派な窟です。石を祀る先輩。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳      拝🙏
     拝🙏
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 修験の気を感じます。拝🙏
修験の気を感じます。拝🙏
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 この岩壁を登り切るのに悪戦苦闘。
ここは次回の課題としました🙏。
この岩壁を登り切るのに悪戦苦闘。 ここは次回の課題としました🙏。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 笹垢離の落口。窟の上の穴に水が落ち込んでいます。
笹垢離の落口。窟の上の穴に水が落ち込んでいます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 笹垢離から上流に進み長尾八丁の尾根に乗る
笹垢離から上流に進み長尾八丁の尾根に乗る
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 綺麗な歩き易い長尾八丁
綺麗な歩き易い長尾八丁
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳       拝🙏
      拝🙏
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳       拝🙏。
      拝🙏。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 嫌な予感です。
嫌な予感です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここを降りると後は歩き易い尾根に
ここを降りると後は歩き易い尾根に
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 楽ちんです。
楽ちんです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 百合ケ岳です
百合ケ岳です
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 立ち寄りました。
立ち寄りました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 無事下山です。今日も大峯山ありがとうございました🙏。
無事下山です。今日も大峯山ありがとうございました🙏。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。