秋の晴天の日の琴路岳・唐泉山・白岩山・犬山岳

2021.10.03(日) 日帰り

久々のからつ労山の山行です。コロナ禍でこのような計画を立てたので責任とって行ってきました。 <アクセスタイム>参加人員9名 唐津鏡0700==登山口登山口0845~0900琴路岳~0915登山口==唐泉山登山口1000~1025唐泉山~登山口==白岩岳登山口~1217白岩岳~登山口1240==1310肥前犬山城1430==1520伊万里道の駅1600==1700唐津鏡 琴路岳15分、唐泉山20分、白岩岳20分、犬山岳1分程度の登りで後は車でドライブでした。天気だけは抜群に良く、犬山城からの展望は素晴らしかった。他の山は展望もなく、ピークハントしただけになりました。久々で体も重く登りはキツかった。

琴路岳山頂

琴路岳山頂

琴路岳山頂

登り口

登り口

登り口

林道の開通記念碑

林道の開通記念碑

林道の開通記念碑

唐泉山の山頂祠

唐泉山の山頂祠

唐泉山の山頂祠

唐泉山にて

唐泉山にて

唐泉山にて

槙の実

槙の実

槙の実

ジジババとかいっていた?赤い実は食べられます。そこそこ滋味でした。青いところは堅くて食べれません。

ジジババとかいっていた?赤い実は食べられます。そこそこ滋味でした。青いところは堅くて食べれません。

ジジババとかいっていた?赤い実は食べられます。そこそこ滋味でした。青いところは堅くて食べれません。

白岩岳山頂

白岩岳山頂

白岩岳山頂

登山口がわかりにくく、こんなとこというようなところを突き抜けて、杉林に入りました。道は目印があり山頂まで行けました。

登山口がわかりにくく、こんなとこというようなところを突き抜けて、杉林に入りました。道は目印があり山頂まで行けました。

登山口がわかりにくく、こんなとこというようなところを突き抜けて、杉林に入りました。道は目印があり山頂まで行けました。

犬山城からの展望。杵島山が見えます。登りませんでした。

犬山城からの展望。杵島山が見えます。登りませんでした。

犬山城からの展望。杵島山が見えます。登りませんでした。

鬼の鼻山、聖岳、奥は天山。

鬼の鼻山、聖岳、奥は天山。

鬼の鼻山、聖岳、奥は天山。

ひたすら佐賀平野

ひたすら佐賀平野

ひたすら佐賀平野

有明海も見えます。のりの棚が結構見えます。

有明海も見えます。のりの棚が結構見えます。

有明海も見えます。のりの棚が結構見えます。

すぐしたまで車が、なんとNさんが来るまで来ました。他の登山口も行ってきたとのこと。

すぐしたまで車が、なんとNさんが来るまで来ました。他の登山口も行ってきたとのこと。

すぐしたまで車が、なんとNさんが来るまで来ました。他の登山口も行ってきたとのこと。

これにて本日の山は終了。

これにて本日の山は終了。

これにて本日の山は終了。

琴路岳山頂

登り口

林道の開通記念碑

唐泉山の山頂祠

唐泉山にて

槙の実

ジジババとかいっていた?赤い実は食べられます。そこそこ滋味でした。青いところは堅くて食べれません。

白岩岳山頂

登山口がわかりにくく、こんなとこというようなところを突き抜けて、杉林に入りました。道は目印があり山頂まで行けました。

犬山城からの展望。杵島山が見えます。登りませんでした。

鬼の鼻山、聖岳、奥は天山。

ひたすら佐賀平野

有明海も見えます。のりの棚が結構見えます。

すぐしたまで車が、なんとNさんが来るまで来ました。他の登山口も行ってきたとのこと。

これにて本日の山は終了。